本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 幼い子は微笑む
タイトルヨミ オサナイ/コ/ワ/ホホエム
タイトル標目(ローマ字形) Osanai/ko/wa/hohoemu
シリーズ名 講談社の創作絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ノ/ソウサク/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/no/sosaku/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 601113800000000
著者 長田/弘‖詩
著者ヨミ オサダ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長田/弘
著者標目(ローマ字形) Osada,Hiroshi
著者標目(著者紹介) 1939〜2015年。福島市生まれ。詩人。毎日出版文化賞、講談社出版文化賞、詩歌文学館賞、三好達治賞など受賞多数。
記述形典拠コード 110000235280000
著者標目(統一形典拠コード) 110000235280000
著者 いせ/ひでこ‖絵
著者ヨミ イセ,ヒデコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊勢/英子
著者標目(ローマ字形) Ise,Hideko
著者標目(著者紹介) 1949年札幌市生まれ。画家、絵本作家。作品に「チェロの木」など。
記述形典拠コード 110000086050001
著者標目(統一形典拠コード) 110000086050000
読み物キーワード(漢字形) 幼児-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ヨウジ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Yoji-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540355210010000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1500
内容紹介 この世で人が最初に覚えることばではないことばが、微笑だ。人を人たらしめる、古い古い原初のことば-。2015年に世を去った長田弘の名詩を、いせひでこが絵本にした、詩人と画家による、最後の二重奏。
児童内容紹介 ふっと目を開けて、人の顔をじーっと見つめることも覚えた。そして、幼(おさな)い子は微笑(ほほえ)んだ。この世で人が最初に覚えることばではないことばが、微笑(びしょう)だ。人を人たらしめる、古い古い原初のことば-。詩をもとにしたうつくしい絵本。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090140000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-06-133280-5
ISBN 978-4-06-133280-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.2
ISBNに対応する出版年月 2016.2
TRCMARCNo. 16008400
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2016.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201602
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 [28p]
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC分類 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 911.56
絵本の主題分類(NDC10版) 911.56
図書記号 イオ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 オオ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1952
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20160219
一般的処理データ 20160216 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160216
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ