タイトル | 世にもあいまいなことばの秘密 |
---|---|
タイトルヨミ | ヨニモ/アイマイ/ナ/コトバ/ノ/ヒミツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Yonimo/aimai/na/kotoba/no/himitsu |
シリーズ名 | ちくまプリマー新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | チクマ/プリマー/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Chikuma/purima/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606964700000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 442 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 442 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000442 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 201418 |
著者 | 川添/愛‖著 |
著者ヨミ | カワゾエ,アイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川添/愛 |
著者標目(ローマ字形) | Kawazoe,Ai |
著者標目(著者紹介) | 九州大学大学院にて博士(文学)取得。言語学者、作家。著書に「言語学バーリ・トゥード」「白と黒のとびら」など。 |
記述形典拠コード | 110006395320000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006395320000 |
件名標目(漢字形) | 日本語 |
件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ |
件名標目(ローマ字形) | Nihongo |
件名標目(典拠コード) | 510395100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 国語 |
学習件名標目(カタカナ形) | コクゴ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kokugo |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540293100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 言葉 |
学習件名標目(カタカナ形) | コトバ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kotoba |
学習件名標目(典拠コード) | 540532200000000 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chikuma/Shobo |
本体価格 | ¥900 |
内容紹介 | 「冷房を上げてください」「私には双子の妹がいます」「2日、5日、8日の午後が空いています」…。言葉のすれ違いの事例をもとに、言葉の複雑さや面白さを紹介する。問題とその答えも掲載。 |
児童内容紹介 | 言葉には、読み方次第で意味が変わるものが多々あり、そのせいですれ違ったり、争ったりすることがある。表記の曖昧さ、修飾語と名詞の関係、やっかいな並列、言外の意味と不明確性などを、事例とともに解説する。言葉の曖昧さに敏感になり、言葉のすれ違いを早めに察知できるようになる一冊。 |
ジャンル名 | 80 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010100000 |
ISBN(13桁) | 978-4-480-68468-4 |
ISBN | 978-4-480-68468-4 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.12 |
ISBNに対応する出版年月 | 2023.12 |
TRCMARCNo. | 23047100 |
関連TRC 電子 MARC № | 243037950000 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202312 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4604 |
出版者典拠コード | 310000183300000 |
ページ数等 | 231p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC分類 | 810 |
NDC10版 | 810 |
図書記号 | カヨ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | FGL |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載日 | 2024/01/28 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2336 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2024/02/03 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2024/02/17 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2024/02/18 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2024/03/30 |
新継続コード | 201418 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0006 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20240712 |
一般的処理データ | 20231206 2023 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231206 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | はじめに-本書を手に取ってくださった皆様へ |
---|---|
第1階層目次タイトル | 1 「シャーク関口ギターソロ教室」-表記の曖昧さ |
第2階層目次タイトル | 「しばいがかった」-仮名と漢字の曖昧さ |
第2階層目次タイトル | 「この先生きのこるには」-どこで単語を区切るのか |
第2階層目次タイトル | 「粒より小餅」-発音すれば分かるけど |
第1階層目次タイトル | 2 「OKです」「結構です」-辞書に載っている曖昧さ |
第2階層目次タイトル | 「微妙」な味とは?-肯定的な語義と否定的な語義 |
第2階層目次タイトル | 「雪が降ってるみたい」-「推量」か、「例え」か |
第2階層目次タイトル | 「止められますか?」-受け身、尊敬、可能、自発 |
第2階層目次タイトル | 「大丈夫です」-承諾か、断りか |
第2階層目次タイトル | 「やらせを疑っていません」-あった? なかった? |
第2階層目次タイトル | 「危ない」は危ない |
第1階層目次タイトル | 3 「冷房を上げてください」-普通名詞の曖昧さ |
第2階層目次タイトル | 「友達を連れてくる」-単数か、複数か |
第2階層目次タイトル | 「日本人はマナーが良い」-一部か、全体か |
第2階層目次タイトル | 「先生が変わった」-特定のものか、役割・性質か |
第2階層目次タイトル | 「ギターの音を下げて」-どの側面のことを言っている? |
第2階層目次タイトル | 「テストがない」-出来事か、物体か |
第2階層目次タイトル | 「お酒を控えて」-提喩と換喩 |
第2階層目次タイトル | 「奥さんです」-「誰にとっての」を必要とする名詞 |
第1階層目次タイトル | 4 「私には双子の妹がいます」-修飾語と名詞の関係 |
第2階層目次タイトル | 「誰の絵ですか?」-自由すぎる「AのB」 |
第2階層目次タイトル | 「お医者さんの奥さん」-「AであるB」か、「AにとってのB」か |
第2階層目次タイトル | 「○○氏の名誉毀損」-行為者か、行為の対象か |
第2階層目次タイトル | 「勉強しない大学生」-限定的修飾、非限定的修飾 |
第1階層目次タイトル | 5 「政府の女性を応援する政策」-構造的な曖昧さ |
第2階層目次タイトル | 「有名な女性の肖像画」-修飾先はどれ? |
第2階層目次タイトル | 「年賀状を送った人」-関係節の解釈 |
第2階層目次タイトル | 「一九二〇年代にアメリカで起こった事件を映画化」-従属節の外側か、内側か |
第2階層目次タイトル | 「頭が赤い魚を食べる猫」に挑戦! |
第1階層目次タイトル | 6 「二日、五日、八日の午後が空いています」-やっかいな並列 |
第2階層目次タイトル | 「メロンと桃のコンポート」-「AとBとC」の解釈 |
第2階層目次タイトル | 「山田さんと田中さんと佐藤さんが仲違いをした」-「AとBとC」 |
第2階層目次タイトル | 「櫻井さんと相葉さんが結婚した」-分けるのか、分けないのか |
第2階層目次タイトル | 「AさんとBさんがハワイ島とマウイ島から」-一対一に対応させる解釈 |
第2階層目次タイトル | 「ピザ・トースト」-中黒「・」の曖昧さ |
第1階層目次タイトル | 7 「二〇歳未満ではありませんか」-否定文・疑問文の曖昧さ |
第2階層目次タイトル | 「すぐに走って逃げてクマを興奮させない」-どこからどこまでを否定するか |
第2階層目次タイトル | 「七割以上の問題に正解できなかった場合」-数量表現と否定 |
第2階層目次タイトル | 「〜ではありませんか?」にどう答える? |
第2階層目次タイトル | 「オードブルって何ですか?」-定義か、詳細か |
第1階層目次タイトル | 8 「自分はそれですね」-代名詞の曖昧さ |
第2階層目次タイトル | 「それ、僕です」-「それ」や「彼」の解釈 |
第2階層目次タイトル | 「君か!」-ゼロ代名詞の解釈 |
第2階層目次タイトル | 「自分を過大評価している」-「自分」は何を指すか |
第1階層目次タイトル | 9 「なるはやでお願いします」-言外の意味と不明確性 |
第2階層目次タイトル | 「お風呂に入らない子はだあれ?」-言外の意味 |
第2階層目次タイトル | 「なるべく早く」-言葉の不明確性 |
第1階層目次タイトル | 10 曖昧さとうまく付き合うために |
第2階層目次タイトル | 曖昧さは何重にも重なる |
第2階層目次タイトル | 短い言葉に注意する |
第2階層目次タイトル | 言いたいことを予測してもうらには |
第2階層目次タイトル | 文脈の影響を考慮する |
第2階層目次タイトル | 第三者の目を入れる |
第1階層目次タイトル | おわりに-曖昧さは悪いものではない |
第1階層目次タイトル | あとがき |
第1階層目次タイトル | 問題の答え |