本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル すごい!ミミックメーカー
タイトルヨミ スゴイ/ミミック/メーカー
タイトル標目(ローマ字形) Sugoi/mimikku/meka
サブタイトル 生き物をヒントに世界を変えた発明家たち
サブタイトルヨミ イキモノ/オ/ヒント/ニ/セカイ/オ/カエタ/ハツメイカタチ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ikimono/o/hinto/ni/sekai/o/kaeta/hatsumeikatachi
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Mimic makers
著者 竹内/薫‖監修
著者ヨミ タケウチ,カオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹内/薫
著者標目(ローマ字形) Takeuchi,Kaoru
記述形典拠コード 110001180090000
著者標目(統一形典拠コード) 110001180090000
著者 ノードストロム‖文
著者ヨミ ノードストロム,クリステン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Nordstrom,Kristen
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ノードストロム
著者標目(ローマ字形) Nodosutoromu,Kurisuten
記述形典拠コード 120003131810001
著者標目(統一形典拠コード) 120003131810000
著者 ボストン‖絵
著者ヨミ ボストン,ポール
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Boston,Paul
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ボストン
著者標目(ローマ字形) Bosuton,Poru
著者標目(著者紹介) 子ども向けの本にイラストを描いている。
記述形典拠コード 120002979360002
著者標目(統一形典拠コード) 120002979360000
著者 今井/悟朗‖訳
著者ヨミ イマイ,ゴロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今井/悟朗
著者標目(ローマ字形) Imai,Goro
記述形典拠コード 110004698670000
著者標目(統一形典拠コード) 110004698670000
件名標目(漢字形) 科学技術
件名標目(カタカナ形) カガク/ギジュツ
件名標目(ローマ字形) Kagaku/gijutsu
件名標目(典拠コード) 510553000000000
件名標目(漢字形) バイオミメティックス
件名標目(カタカナ形) バイオミメティックス
件名標目(ローマ字形) Baiomimetikkusu
件名標目(典拠コード) 511965500000000
読み物キーワード(漢字形) 発明家-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ハツメイカ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Hatsumeika-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540473610010000
読み物キーワード(漢字形) バイオミメティクス-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) バイオミメティクス-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Baiomimetikusu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 541189510010000
出版者 西村書店
出版者ヨミ ニシムラ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nishimura/Shoten
本体価格 ¥1800
内容紹介 カワセミが新幹線に!? 葉っぱが太陽電池に!? ザトウクジラが風力発電に!? 生き物から学び、自然のすぐれたところをまねして、便利な発明品を作った10人の「ミミックメーカー」の物語を紹介する。
児童内容紹介 どうやって空をとぶ鳥から世界一(せかいいち)速(はや)い新幹線(しんかんせん)が生まれたの?生き物(もの)のすぐれたところを見つけて学び、人びとの役(やく)に立つ新しいテクノロジーや製品(せいひん)を発明(はつめい)する人=ミミックメーカー10人のお話を紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090130000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-86706-046-9
ISBN 978-4-86706-046-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.7
ISBNに対応する出版年月 2023.7
TRCMARCNo. 23026860
出版地,頒布地等 [東京]
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202307
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6263
出版者典拠コード 310000190940000
ページ数等 45p
大きさ 23×29cm
刊行形態区分 A
NDC分類 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 504
絵本の主題分類(NDC10版) 504
図書記号 ボス
図書記号(単一標目指示) 751A03
絵本の主題分類に対する図書記号 ノス
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A02
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
利用対象 B1B3
書誌・年譜・年表 もっと知りたい人へ:p45
賞の名称 米国科学振興協会AAAS/SubaruベストSTEM絵本賞
賞の回次(年次) 2022年
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2023/10/04
『週刊新刊全点案内』号数 2315
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20231013
一般的処理データ 20230705 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230705
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ