タイトル
|
がんばれ!パトカー
|
タイトルヨミ
|
ガンバレ パトカー
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ganbare patoka
|
著者
|
竹下 文子/作
|
著者ヨミ
|
タケシタ,フミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
竹下 文子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeshita,Fumiko
|
著者標目(著者紹介)
|
福岡県生まれ。作品に「黒ねこサンゴロウ」シリーズ、「ポテトむらのコロッケまつり」など。
|
記述形典拠コード
|
110000602080000
|
著者
|
鈴木 まもる/絵
|
著者ヨミ
|
スズキ,マモル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木 まもる
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Mamoru
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。東京藝術大学工芸科中退。「ぼくの鳥の巣絵日記」で講談社出版文化賞絵本賞、「ニワシドリのひみつ」で産経児童出版文化賞JR賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000541890000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
偕成社
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
パトカーが、まちのパトロールに出かけました。そこに大事件が発生! 宝石強盗の車を追って、迫力のカーチェイス。がんばれ、パトカー! 細かく描かれたまちの様子や、たくさんの乗り物が魅力的な絵本。
|
児童内容紹介
|
おまわりさんが パトカーに のって、まちの パトロールに でかけます。まちの ひとびとが あんぜんに あんしんして くらせるように みまわりを します。まいごの いぬを ほごしたり、ちゅうしゃ いはんの くるまを とりしまったり します。じけんが おこりました。パトカーは サイレンを ならしながら、はんにんを おいかけます。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-03-221180-1
|
ISBN
|
4-03-221180-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.4
|
TRCMARCNo.
|
07020502
|
Gコード
|
31878840
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200704
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者典拠コード
|
310000163810000
|
ページ数等
|
32p
|
大きさ
|
21×26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
図書記号
|
スガ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
タガ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1518
|
ベルグループコード
|
08H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
20070413 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070413
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|