| タイトル | 伊那谷の自然 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イナダニ ノ シゼン |
| 巻号 | 1999年 4~8月号 第82~84号 |
| 発行所 | 伊那谷自然友の会 |
| 発行所ヨミ | イナダニ シゼン トモ ノ カイ |
| 発行所(漢字形) | 伊那谷自然友の会 |
| 記事内容 | 三遠南信道飯喬道路着工をひかえて 移植で保護できるか 希少植物(第82号) |
| 記事内容(ヨミ) | サンエン ナンシンドウ イイダカ ドウロ チャッコウ オ ヒカエテ イショク デ ホゴ デキルカ キショウ ショクブツ |
| 記事内容 | 三遠南信道飯喬道路着工をひかえて 好ましい生命環境の創造という課題(第83号) |
| 記事内容(ヨミ) | サンエン ナンシンドウ イイダカ ドウロ チャッコウ オ ヒカエテ コノマシイ セイメイ カンキョウ ノ ソウゾウ ト イウ カダイ |
| 記事内容 | 自然探索地図 戸倉山より伊那谷の南部を見る(第83号) |
| 記事内容(ヨミ) | シゼン タンサク チズ トクラサン ヨリ イナダニ ノ ナンブ オ ミル |
| 記事内容 | 活断層情報 中央構造線の新期活動(第83号) |
| 記事内容(ヨミ) | カツダンソウ ジョウホウ チュウオウ コウゾウセン ノ シンキ カツドウ |
| 記事内容 | 自然探索地図 権現山よりの三峰川扇状地と、並走する山列・火山列(第84号) |
| 記事内容(ヨミ) | シゼン タンサク チズ ゴンゲンヤマ ヨリ ノ ミブガワ センジョウチ ト ヘイソウ スル サンレツ カザンレツ |
| 記事内容 | 日本を代表する景観を守れ ー権兵衛トンネル開通を前にー(第84号) |
| 記事内容(ヨミ) | ニホン オ ダイヒョウ スル ケイカン オ マモレ ゴンベエ トンネル カイツウ オ マエ ニ |
| 記事内容 | 中央構造線破砕帯 地すべり情報 分杭峠の地すべり(第84号) |
| 記事内容(ヨミ) | チュウオウ コウゾウセン ハサイタイ ジスベリ ジョウホウ ブングイトウゲ ノ ジスベリ |
| 雑誌コード | 20039 |
| 発行地 | 飯田 |
| 発行日 | 1999/04/01 |
| 年月次(数字) | 199904 |
| :出版・頒布等に関する典拠コード | 310001343720000 |
| 巻号区分 | 00 |