本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 地域の発展につくした先人大事典
タイトルヨミ チイキ/ノ/ハッテン/ニ/ツクシタ/センジン/ダイジテン
タイトル標目(ローマ字形) Chiiki/no/hatten/ni/tsukushita/senjin/daijiten
サブタイトル 全国496人を掲載!
サブタイトルヨミ ゼンコク/ヨンヒャクキュウジュウロクニン/オ/ケイサイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Zenkoku/yonhyakukyujurokunin/o/keisai
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ゼンコク/496ニン/オ/ケイサイ
著者 柴田/好章‖監修
著者ヨミ シバタ,ヨシアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柴田/好章
著者標目(ローマ字形) Shibata,Yoshiaki
記述形典拠コード 110003728950000
著者標目(統一形典拠コード) 110003728950000
件名標目(漢字形) 伝記-日本
件名標目(カタカナ形) デンキ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Denki-nihon
件名標目(典拠コード) 511203820350000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) 北海道
学習件名標目(カタカナ形) ホッカイドウ
学習件名標目(ローマ字形) Hokkaido
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540267400000000
学習件名標目(漢字形) 知里/幸恵
学習件名標目(カタカナ形) チリ,ユキエ
学習件名標目(ローマ字形) Chiri,Yukie
学習件名標目(ページ数) 10
学習件名標目(典拠コード) 540864300000000
学習件名標目(漢字形) 青森県
学習件名標目(カタカナ形) アオモリケン
学習件名標目(ローマ字形) Aomoriken
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540582600000000
学習件名標目(漢字形) 外崎/嘉七
学習件名標目(カタカナ形) トノサキ,カシチ
学習件名標目(ローマ字形) Tonosaki,Kashichi
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(典拠コード) 541300700000000
学習件名標目(漢字形) 岩手県
学習件名標目(カタカナ形) イワテケン
学習件名標目(ローマ字形) Iwateken
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540344500000000
学習件名標目(漢字形) 牧庵鞭牛
学習件名標目(カタカナ形) ボクアン/ベンギュウ
学習件名標目(ローマ字形) Bokuan/bengyu
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(典拠コード) 541300800000000
学習件名標目(漢字形) 宮城県
学習件名標目(カタカナ形) ミヤギケン
学習件名標目(ローマ字形) Miyagiken
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540329700000000
学習件名標目(漢字形) 川村/孫兵衛
学習件名標目(カタカナ形) カワムラ,マゴベエ
学習件名標目(ローマ字形) Kawamura,Magobe
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(典拠コード) 541281800000000
学習件名標目(漢字形) 秋田県
学習件名標目(カタカナ形) アキタケン
学習件名標目(ローマ字形) Akitaken
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540489700000000
学習件名標目(漢字形) 石川/理紀之助
学習件名標目(カタカナ形) イシカワ,リキノスケ
学習件名標目(ローマ字形) Ishikawa,Rikinosuke
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 541300900000000
学習件名標目(漢字形) 上杉/鷹山
学習件名標目(カタカナ形) ウエスギ,ヨウザン
学習件名標目(ローマ字形) Uesugi,Yozan
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(典拠コード) 540221700000000
学習件名標目(漢字形) 山形県
学習件名標目(カタカナ形) ヤマガタケン
学習件名標目(ローマ字形) Yamagataken
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540341600000000
学習件名標目(漢字形) 福島県
学習件名標目(カタカナ形) フクシマケン
学習件名標目(ローマ字形) Fukushimaken
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540488900000000
学習件名標目(漢字形) 遠藤/十次郎
学習件名標目(カタカナ形) エンドウ,ジュウジロウ
学習件名標目(ローマ字形) Endo,Jujiro
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(典拠コード) 541301000000000
学習件名標目(漢字形) 茨城県
学習件名標目(カタカナ形) イバラキケン
学習件名標目(ローマ字形) Ibarakiken
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540518600000000
学習件名標目(漢字形) 小平/浪平
学習件名標目(カタカナ形) オダイラ,ナミヘイ
学習件名標目(ローマ字形) Odaira,Namihei
学習件名標目(ページ数) 28
学習件名標目(典拠コード) 541301100000000
学習件名標目(漢字形) 栃木県
学習件名標目(カタカナ形) トチギケン
学習件名標目(ローマ字形) Tochigiken
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540407000000000
学習件名標目(漢字形) 仁井田/一郎
学習件名標目(カタカナ形) ニイタ,イチロウ
学習件名標目(ローマ字形) Niita,Ichiro
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(典拠コード) 541301200000000
学習件名標目(漢字形) 群馬県
学習件名標目(カタカナ形) グンマケン
学習件名標目(ローマ字形) Gunmaken
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540507200000000
学習件名標目(漢字形) ベルツ
学習件名標目(カタカナ形) ベルツ
学習件名標目(ローマ字形) Berutsu
学習件名標目(ページ数) 32
学習件名標目(典拠コード) 541301300000000
学習件名標目(漢字形) 埼玉県
学習件名標目(カタカナ形) サイタマケン
学習件名標目(ローマ字形) Saitamaken
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540301700000000
学習件名標目(漢字形) 荻野/吟子
学習件名標目(カタカナ形) オギノ,ギンコ
学習件名標目(ローマ字形) Ogino,Ginko
学習件名標目(ページ数) 34
学習件名標目(典拠コード) 540611800000000
学習件名標目(漢字形) 千葉県
学習件名標目(カタカナ形) チバケン
学習件名標目(ローマ字形) Chibaken
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540270100000000
学習件名標目(漢字形) 牧野/萬右衛門
学習件名標目(カタカナ形) マキノ,マンウエモン
学習件名標目(ローマ字形) Makino,Man'uemon
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(典拠コード) 541301400000000
学習件名標目(漢字形) 後藤/新平
学習件名標目(カタカナ形) ゴトウ,シンペイ
学習件名標目(ローマ字形) Goto,Shinpei
学習件名標目(ページ数) 38
学習件名標目(典拠コード) 540360700000000
学習件名標目(漢字形) 東京都
学習件名標目(カタカナ形) トウキョウト
学習件名標目(ローマ字形) Tokyoto
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540402600000000
学習件名標目(漢字形) 神奈川県
学習件名標目(カタカナ形) カナガワケン
学習件名標目(ローマ字形) Kanagawaken
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540486500000000
学習件名標目(漢字形) 吉田/勘兵衛
学習件名標目(カタカナ形) ヨシダ,カンベエ
学習件名標目(ローマ字形) Yoshida,Kanbe
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(典拠コード) 541301500000000
学習件名標目(漢字形) 新潟県
学習件名標目(カタカナ形) ニイガタケン
学習件名標目(ローマ字形) Niigataken
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540381800000000
学習件名標目(漢字形) 小田/喜平太
学習件名標目(カタカナ形) オダ,キヘイタ
学習件名標目(ローマ字形) Oda,Kiheita
学習件名標目(ページ数) 46
学習件名標目(典拠コード) 541301600000000
学習件名標目(漢字形) 富山県
学習件名標目(カタカナ形) トヤマケン
学習件名標目(ローマ字形) Toyamaken
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540331800000000
学習件名標目(漢字形) 笹島/信義
学習件名標目(カタカナ形) ササジマ,ノブヨシ
学習件名標目(ローマ字形) Sasajima,Nobuyoshi
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(典拠コード) 541301700000000
学習件名標目(漢字形) 石川県
学習件名標目(カタカナ形) イシカワケン
学習件名標目(ローマ字形) Ishikawaken
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(典拠コード) 540482200000000
学習件名標目(漢字形) 枝/権兵衛
学習件名標目(カタカナ形) エダ,ゴンベエ
学習件名標目(ローマ字形) Eda,Gonbe
学習件名標目(ページ数) 50
学習件名標目(典拠コード) 541268300000000
学習件名標目(漢字形) 福井県
学習件名標目(カタカナ形) フクイケン
学習件名標目(ローマ字形) Fukuiken
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(典拠コード) 540488300000000
学習件名標目(漢字形) 大和田/荘七
学習件名標目(カタカナ形) オオワダ,ショウシチ
学習件名標目(ローマ字形) Owada,Shoshichi
学習件名標目(ページ数) 52
学習件名標目(典拠コード) 541301800000000
学習件名標目(漢字形) 山梨県
学習件名標目(カタカナ形) ヤマナシケン
学習件名標目(ローマ字形) Yamanashiken
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540342300000000
学習件名標目(漢字形) 小宮山/清三
学習件名標目(カタカナ形) コミヤマ,セイゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Komiyama,Seizo
学習件名標目(ページ数) 54
学習件名標目(典拠コード) 541301900000000
学習件名標目(漢字形) 長野県
学習件名標目(カタカナ形) ナガノケン
学習件名標目(ローマ字形) Naganoken
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540570600000000
学習件名標目(漢字形) 田中/芳男
学習件名標目(カタカナ形) タナカ,ヨシオ
学習件名標目(ローマ字形) Tanaka,Yoshio
学習件名標目(ページ数) 56
学習件名標目(典拠コード) 541302000000000
学習件名標目(漢字形) 岐阜県
学習件名標目(カタカナ形) ギフケン
学習件名標目(ローマ字形) Gifuken
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540343000000000
学習件名標目(漢字形) 立川/勇次郎
学習件名標目(カタカナ形) タチカワ,ユウジロウ
学習件名標目(ローマ字形) Tachikawa,Yujiro
学習件名標目(ページ数) 58
学習件名標目(典拠コード) 541302100000000
学習件名標目(漢字形) 静岡県
学習件名標目(カタカナ形) シズオカケン
学習件名標目(ローマ字形) Shizuokaken
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(典拠コード) 540583200000000
学習件名標目(漢字形) 関口/隆吉
学習件名標目(カタカナ形) セキグチ,タカヨシ
学習件名標目(ローマ字形) Sekiguchi,Takayoshi
学習件名標目(ページ数) 60
学習件名標目(典拠コード) 541302200000000
学習件名標目(漢字形) 愛知県
学習件名標目(カタカナ形) アイチケン
学習件名標目(ローマ字形) Aichiken
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540366500000000
学習件名標目(漢字形) 加藤/民吉
学習件名標目(カタカナ形) カトウ,タミキチ
学習件名標目(ローマ字形) Kato,Tamikichi
学習件名標目(ページ数) 62
学習件名標目(典拠コード) 541302300000000
学習件名標目(漢字形) 三重県
学習件名標目(カタカナ形) ミエケン
学習件名標目(ローマ字形) Mieken
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(典拠コード) 540220800000000
学習件名標目(漢字形) 御木本/幸吉
学習件名標目(カタカナ形) ミキモト,コウキチ
学習件名標目(ローマ字形) Mikimoto,Kokichi
学習件名標目(ページ数) 68
学習件名標目(典拠コード) 540361000000000
学習件名標目(漢字形) 滋賀県
学習件名標目(カタカナ形) シガケン
学習件名標目(ローマ字形) Shigaken
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540449500000000
学習件名標目(漢字形) 西野/恵荘
学習件名標目(カタカナ形) ニシノ,エショウ
学習件名標目(ローマ字形) Nishino,Esho
学習件名標目(ページ数) 70
学習件名標目(典拠コード) 541302400000000
学習件名標目(漢字形) 京都府
学習件名標目(カタカナ形) キョウトフ
学習件名標目(ローマ字形) Kyotofu
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(典拠コード) 540234000000000
学習件名標目(漢字形) 宮崎/友禅
学習件名標目(カタカナ形) ミヤザキ,ユウゼン
学習件名標目(ローマ字形) Miyazaki,Yuzen
学習件名標目(ページ数) 72
学習件名標目(典拠コード) 541302500000000
学習件名標目(漢字形) 五代/友厚
学習件名標目(カタカナ形) ゴダイ,トモアツ
学習件名標目(ローマ字形) Godai,Tomoatsu
学習件名標目(ページ数) 74
学習件名標目(典拠コード) 540231700000000
学習件名標目(漢字形) 大阪府
学習件名標目(カタカナ形) オオサカフ
学習件名標目(ローマ字形) Osakafu
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540307700000000
学習件名標目(漢字形) 兵庫県
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウゴケン
学習件名標目(ローマ字形) Hyogoken
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540253800000000
学習件名標目(漢字形) 小林/一三
学習件名標目(カタカナ形) コバヤシ,イチゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Kobayashi,Ichizo
学習件名標目(ページ数) 76
学習件名標目(典拠コード) 540335300000000
学習件名標目(漢字形) 奈良県
学習件名標目(カタカナ形) ナラケン
学習件名標目(ローマ字形) Naraken
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 540317900000000
学習件名標目(漢字形) 今村/勤三
学習件名標目(カタカナ形) イマムラ,キンゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Imamura,Kinzo
学習件名標目(ページ数) 78
学習件名標目(典拠コード) 541302600000000
学習件名標目(漢字形) 和歌山県
学習件名標目(カタカナ形) ワカヤマケン
学習件名標目(ローマ字形) Wakayamaken
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(典拠コード) 540284100000000
学習件名標目(漢字形) 華岡/青洲
学習件名標目(カタカナ形) ハナオカ,セイシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Hanaoka,Seishu
学習件名標目(ページ数) 80
学習件名標目(典拠コード) 540666200000000
学習件名標目(漢字形) 鳥取県
学習件名標目(カタカナ形) トットリケン
学習件名標目(ローマ字形) Tottoriken
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(典拠コード) 540600400000000
学習件名標目(漢字形) 遠藤/董
学習件名標目(カタカナ形) エンドウ,タダス
学習件名標目(ローマ字形) Endo,Tadasu
学習件名標目(ページ数) 86
学習件名標目(典拠コード) 541268800000000
学習件名標目(漢字形) 大梶/七兵衛
学習件名標目(カタカナ形) オオカジ,シチベエ
学習件名標目(ローマ字形) Okaji,Shichibe
学習件名標目(ページ数) 88
学習件名標目(典拠コード) 540312500000000
学習件名標目(漢字形) 島根県
学習件名標目(カタカナ形) シマネケン
学習件名標目(ローマ字形) Shimaneken
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(典拠コード) 540346000000000
学習件名標目(漢字形) 岡山県
学習件名標目(カタカナ形) オカヤマケン
学習件名標目(ローマ字形) Okayamaken
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(典拠コード) 540343800000000
学習件名標目(漢字形) 津田/永忠
学習件名標目(カタカナ形) ツダ,ナガタダ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuda,Nagatada
学習件名標目(ページ数) 90
学習件名標目(典拠コード) 541282000000000
学習件名標目(漢字形) 広島県
学習件名標目(カタカナ形) ヒロシマケン
学習件名標目(ローマ字形) Hiroshimaken
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(典拠コード) 540356100000000
学習件名標目(漢字形) 三浦/仙三郎
学習件名標目(カタカナ形) ミウラ,センザブロウ
学習件名標目(ローマ字形) Miura,Senzaburo
学習件名標目(ページ数) 92
学習件名標目(典拠コード) 541302700000000
学習件名標目(漢字形) 山口県
学習件名標目(カタカナ形) ヤマグチケン
学習件名標目(ローマ字形) Yamaguchiken
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(典拠コード) 540342700000000
学習件名標目(漢字形) 吉川/広嘉
学習件名標目(カタカナ形) キッカワ,ヒロヨシ
学習件名標目(ローマ字形) Kikkawa,Hiroyoshi
学習件名標目(ページ数) 94
学習件名標目(典拠コード) 541302800000000
学習件名標目(漢字形) 徳島県
学習件名標目(カタカナ形) トクシマケン
学習件名標目(ローマ字形) Tokushimaken
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(典拠コード) 540362800000000
学習件名標目(漢字形) 犬伏/久助
学習件名標目(カタカナ形) イヌブシ,キュウスケ
学習件名標目(ローマ字形) Inubushi,Kyusuke
学習件名標目(ページ数) 96
学習件名標目(典拠コード) 541302900000000
学習件名標目(漢字形) 香川県
学習件名標目(カタカナ形) カガワケン
学習件名標目(ローマ字形) Kagawaken
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(典拠コード) 540592700000000
学習件名標目(漢字形) 野網/和三郎
学習件名標目(カタカナ形) ノアミ,ワサブロウ
学習件名標目(ローマ字形) Noami,Wasaburo
学習件名標目(ページ数) 98
学習件名標目(典拠コード) 541303000000000
学習件名標目(漢字形) 愛媛県
学習件名標目(カタカナ形) エヒメケン
学習件名標目(ローマ字形) Ehimeken
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(典拠コード) 540366400000000
学習件名標目(漢字形) 阿部/平助
学習件名標目(カタカナ形) アベ,ヘイスケ
学習件名標目(ローマ字形) Abe,Heisuke
学習件名標目(ページ数) 100
学習件名標目(典拠コード) 541303100000000
学習件名標目(漢字形) 野中/兼山
学習件名標目(カタカナ形) ノナカ,ケンザン
学習件名標目(ローマ字形) Nonaka,Kenzan
学習件名標目(ページ数) 102
学習件名標目(典拠コード) 540560700000000
学習件名標目(漢字形) 高知県
学習件名標目(カタカナ形) コウチケン
学習件名標目(ローマ字形) Kochiken
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(典拠コード) 540597400000000
学習件名標目(漢字形) 福岡県
学習件名標目(カタカナ形) フクオカケン
学習件名標目(ローマ字形) Fukuokaken
学習件名標目(ページ数) 108-109
学習件名標目(典拠コード) 540488600000000
学習件名標目(漢字形) 廣澤/應知
学習件名標目(カタカナ形) ヒロサワ,オウチ
学習件名標目(ローマ字形) Hirosawa,Ochi
学習件名標目(ページ数) 108
学習件名標目(典拠コード) 541303200000000
学習件名標目(漢字形) 佐賀県
学習件名標目(カタカナ形) サガケン
学習件名標目(ローマ字形) Sagaken
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(典拠コード) 540242400000000
学習件名標目(漢字形) 江頭/杉太郎
学習件名標目(カタカナ形) エガシラ,スギタロウ
学習件名標目(ローマ字形) Egashira,Sugitaro
学習件名標目(ページ数) 110
学習件名標目(典拠コード) 541303300000000
学習件名標目(漢字形) 長崎県
学習件名標目(カタカナ形) ナガサキケン
学習件名標目(ローマ字形) Nagasakiken
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(典拠コード) 540569700000000
学習件名標目(漢字形) 高島/末五郎
学習件名標目(カタカナ形) タカシマ,スエゴロウ
学習件名標目(ローマ字形) Takashima,Suegoro
学習件名標目(ページ数) 112
学習件名標目(典拠コード) 541303400000000
学習件名標目(漢字形) 加藤/清正
学習件名標目(カタカナ形) カトウ,キヨマサ
学習件名標目(ローマ字形) Kato,Kiyomasa
学習件名標目(ページ数) 114
学習件名標目(典拠コード) 540261000000000
学習件名標目(漢字形) 熊本県
学習件名標目(カタカナ形) クマモトケン
学習件名標目(ローマ字形) Kumamotoken
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(典拠コード) 540457200000000
学習件名標目(漢字形) 大分県
学習件名標目(カタカナ形) オオイタケン
学習件名標目(ローマ字形) Oitaken
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(典拠コード) 540306400000000
学習件名標目(漢字形) 麻生/観八
学習件名標目(カタカナ形) アソウ,カンパチ
学習件名標目(ローマ字形) Aso,Kanpachi
学習件名標目(ページ数) 116
学習件名標目(典拠コード) 541303500000000
学習件名標目(漢字形) 宮崎県
学習件名標目(カタカナ形) ミヤザキケン
学習件名標目(ローマ字形) Miyazakiken
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(典拠コード) 540329100000000
学習件名標目(漢字形) 三輪/忠珍
学習件名標目(カタカナ形) ミワ,タダヨシ
学習件名標目(ローマ字形) Miwa,Tadayoshi
学習件名標目(ページ数) 118
学習件名標目(典拠コード) 541303600000000
学習件名標目(漢字形) 鹿児島県
学習件名標目(カタカナ形) カゴシマケン
学習件名標目(ローマ字形) Kagoshimaken
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(典拠コード) 540601100000000
学習件名標目(漢字形) 足立/東平
学習件名標目(カタカナ形) アダチ,トウヘイ
学習件名標目(ローマ字形) Adachi,Tohei
学習件名標目(ページ数) 120
学習件名標目(典拠コード) 541303700000000
学習件名標目(漢字形) 沖縄県
学習件名標目(カタカナ形) オキナワケン
学習件名標目(ローマ字形) Okinawaken
学習件名標目(ページ数) 122-213
学習件名標目(典拠コード) 540432500000000
学習件名標目(漢字形) 齋藤/用之助
学習件名標目(カタカナ形) サイトウ,ヨウノスケ
学習件名標目(ローマ字形) Saito,Yonosuke
学習件名標目(ページ数) 122
学習件名標目(典拠コード) 541303800000000
出版者 あかね書房
出版者ヨミ アカネ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akane/Shobo
本体価格 ¥5000
内容紹介 産業から教育、医療、文化、環境まで、地域の発展につくした幅広いジャンルの先人を都道府県ごとに紹介。生い立ちや偉業のほか、時代背景にも触れる。肖像写真、関連する遺跡写真も掲載。コピーして使える学習シート付き。
児童内容紹介 産業を発展(はってん)させた人、教育を向上させた人、文化を守り残した人…。地域(ちいき)の発展につくした先人たちを都道府県ごとに紹介(しょうかい)。生涯(しょうがい)や偉業(いぎょう)、その地域で起きていた問題点などを説明するほか、写真や関連するSDGsのアイコンなども掲載(けいさい)します。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ISBN(13桁) 978-4-251-06743-2
ISBN 978-4-251-06743-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.1
ISBNに対応する出版年月 2023.1
TRCMARCNo. 22051057
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202301
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0027
出版者典拠コード 310000158680000
ページ数等 143p
大きさ 31cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC分類 281
NDC10版 281
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 2290
ベルグループコード 09H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230120
一般的処理データ 20221226 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221226
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ