| タイトル | 伊那路 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イナジ |
| 巻号 | 2023年 9月号 |
| 発行所 | 上伊那郷土研究会 |
| 発行所ヨミ | カミイナ キョウド ケンキュウカイ |
| 記事内容 | 800号記念特集 |
| 記事内容(ヨミ) | ハッピャクゴウ キネン トクシュウ |
| 記事内容 | 『伊那路』800号に想う |
| 記事内容(ヨミ) | イナジ ハッピャクゴウ ニ オモウ |
| 記事内容 | 800号に寄せて |
| 記事内容(ヨミ) | ハッピャクゴウ ニ ヨセテ |
| 記事内容 | 25年後の卒業論文 |
| 記事内容(ヨミ) | ニジュウゴネンゴ ノ ソツギョウ ロンブン |
| 記事内容 | ISSNを取得している『伊那路』 |
| 記事内容(ヨミ) | アイエスエスエヌ オ シュトク シテイル イナジ |
| 記事内容 | これからの『伊那路』に思う |
| 記事内容(ヨミ) | コレカラ ノ イナジ ニ オモウ |
| 記事内容 | 『伊那路』800号に寄せて |
| 記事内容(ヨミ) | イナジ ハッピャク ゴウ ニ ヨセテ |
| 記事内容 | 『伊那路』との関わり |
| 記事内容(ヨミ) | イナジ トノ カカワリ |
| 記事内容 | 『伊那路』と私 |
| 記事内容(ヨミ) | イナジ ト ワタクシ |
| 記事内容 | 編集委員の仕事 |
| 記事内容(ヨミ) | ヘンシュウ イイン ノ シゴト |
| 記事内容 | 『伊那路』に寄せて |
| 記事内容(ヨミ) | イナジ ニ ヨセテ |
| 記事内容 | 『伊那路』編集委員歴35年 |
| 記事内容(ヨミ) | イナジ ヘンシュウ イインレキ サンジュウゴネン |
| 記事内容 | 『伊那路』編集委員として |
| 記事内容(ヨミ) | イナジ ヘンシュウ イイン ト シテ |
| 記事内容 | 『伊那路』編集委員会の裏方を担当して |
| 記事内容(ヨミ) | イナジ ヘンシュウ イインカイ ノ ウラカタ オ タントウ シテ |
| 記事内容 | 『伊那路』を振り返る 創刊号および節目の特集号より |
| 記事内容(ヨミ) | イナジ オ フリカエル ソウカンゴウ オヨビ フシメ ノ トクシュウゴウ ヨリ |
| 記事内容 | 年表『伊那路』800号までのあゆみ |
| 記事内容(ヨミ) | ネンピョウ イナジ ハッピャクゴウ マデ ノ アユミ |
| 記事内容 | 【図説・上伊那の民俗】73 おさんやり(箕輪町南小河内) |
| 記事内容(ヨミ) | ズセツ カミイナ ノ ミンゾク オサンヤリ ミノワマチ ミナミオゴチ |
| 記事内容 | 【徒然さんぽ】50 仙丈ケ岳の見える田園 |
| 記事内容(ヨミ) | ツレズレ サンポ センジョウガタケ ノ ミエル デンエン |
| 本体価格 | 600 |
| 親書誌雑誌MARC No. | 0 |
| 発行日 | 2023/09/10 |
| 年月次(数字) | 202309 |
| 巻号区分 | 00 |
| 巻数 | 67 |
| 号数 | 9 |
| 通巻号 | 800 |
| 刊行頻度 | 03 |
| 和洋区分 | 0 |