本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル もっともっとたべるのだあれ?
タイトルヨミ モット/モット/タベルノ/ダアレ
タイトル標目(ローマ字形) Motto/motto/taberuno/dare
シリーズ名 とびだすえほん
シリーズ名標目(カタカナ形) トビダス/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Tobidasu/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 609727600000000
形態に関する注記 折り込みページあり
著者 すぎはら/けいたろう‖作
著者ヨミ スギハラ,ケイタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) すぎはら/けいたろう
著者標目(ローマ字形) Sugihara,Keitaro
記述形典拠コード 110005783840000
著者標目(統一形典拠コード) 110005783840000
読み物キーワード(漢字形) 食物-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ショクモツ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shokumotsu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540589410010000
出版者 東京書店
出版者ヨミ トウキョウ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Shoten
本体価格 ¥1500
内容紹介 ごはんの時間です。ささのは、たべるのだあれ? 手をあげたのは、もふもふパンダさん。おにく、たべるのだあれ? 手をあげたのは…。ページを開いたり閉じたりすると、パクパク口が動く、楽しいしかけ絵本。
児童内容紹介 そろそろごはんのじかん。ささのはをたべるのは、もふもふパンダさん。ページをめくると、ムシャムシャムシャムシャ、たべているようにくちがうごくよ。ほたてをたべるのは、コツコツらっこさん。ページをめくると、はむはむモグモグ、たべているようにくちがうごくよ。どんぐりをたべるのは、さて、だあれ?とびだす、たのしいしかけえほん。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090060000
ジャンル名(図書詳細) 220090180000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-88574-468-6
ISBN 978-4-88574-468-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.10
ISBNに対応する出版年月 2023.10
TRCMARCNo. 23037911
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202310
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5139
出版者典拠コード 310000185350000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 20cm
装丁コード 16
装丁コード 20
刊行形態区分 A
NDC分類 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 スモ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 スモ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 2326
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20230929
一般的処理データ 20230927 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230927
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ