| タイトル | 伊那 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イナ |
| 巻号 | 2024年 8月号通巻1155号 |
| 発行所 | 伊那史学会 |
| 発行所ヨミ | イナ シガクカイ |
| 記事内容 | 口絵 小日影銅山坑跡―大鹿村小日影山― |
| 記事内容(ヨミ) | クチエ コヒカゲ ドウザンコウ アト オオシカムラ コヒカゲヤマ |
| 記事内容 | 郡の設置と下伊那の町村 |
| 記事内容(ヨミ) | グン ノ セッチ ト シモイナ ノ チョウソン |
| 記事内容 | 名木「園原の帚木」に就いての挿話―其の三― |
| 記事内容(ヨミ) | メイボク ソノハラ ノ ハハキギ ニ ツイテ ノ ソウワ |
| 記事内容 | 南信州の宝篋印塔の様相(下)―特に中世建立石造物を中心に― |
| 記事内容(ヨミ) | ミナミシンシュウ ノ ホウキョウイントウ ノ ヨウソウ トクニ チュウセイ コンリュウ セキゾウブツ オ チュウシン ニ |
| 記事内容 | 思惟観音を考える |
| 記事内容(ヨミ) | シイカンノン オ カンガエル |
| 記事内容 | 画伯の来村百年と新旧美術館 |
| 記事内容(ヨミ) | ガハク ノ ライソン ヒャクネン ト シンキュウ ビジュツカン |
| 記事内容 | 歌聖齊藤茂吉の大平宿での一首について |
| 記事内容(ヨミ) | カセイ サイトウ モキチ ノ オオヒラジュク デノ イッシュ ニ ツイテ |
| 記事内容 | 下伊那目録 二〇二一年六月~七月 |
| 記事内容 | 第七二三回古文書クイズ 年次不詳八月 小笠原長朝宛飯田藩・山吹知行所山論につき宮崎憑仲書状 |
| 本体価格 | 550 |
| 発行日 | 2024/08/01 |
| 年月次(数字) | 202408 |
| 巻号区分 | 00 |
| 巻数 | 72 |
| 号数 | 8 |
| 通巻号 | 1155 |
| 刊行頻度 | 03 |
| 和洋区分 | 0 |