| タイトル | 伊那路 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イナジ |
| 巻号 | 2025年 1月号 |
| 発行所 | 上伊那郷土研究会 |
| 発行所ヨミ | カミイナ キョウド ケンキュウカイ |
| 記事内容 | ごあいさつ |
| 記事内容(ヨミ) | ゴアイサツ |
| 記事内容 | 伊那谷のカワセミ―民俗の窓を通して(52)― |
| 記事内容(ヨミ) | イナダニ ノ カワセミ ミンゾク ノ マド オ トオシテ |
| 記事内容 | 上伊那の植物(8) センボンヤリ(キク科) |
| 記事内容(ヨミ) | カミイナ ノ ショクブツ センボンヤリ キクカ |
| 記事内容 | 上伊那の農地を開墾した朝鮮青年兵をたずねて―記憶編3ー1 1945年、西箕輪で― |
| 記事内容(ヨミ) | カミイナ ノ ノウチ オ カイコン シタ チョウセン セイネンヘイ オ タズネテ キオクヘン センキュウヒャゥヨンジュウゴネン ニシミノワ デ |
| 記事内容 | 地域の歴史とその教訓を次の世代に―登戸研究所調査研究会5年間の活動から(その4)駒ヶ根市登戸研究所平和資料館の開設― |
| 記事内容(ヨミ) | チイキ ノ レキシ ト ソノ キョウクン オ ツギ ノ セダイ ニ ノボリト ケンキュウジョ チョウサ ケンキュウカイ ゴネンカン ノ カツドウ カラ コマガネシ ノボリト ケンキュウジョ ヘイワ シリョウカン ノ カイセツ |
| 記事内容 | 井月研究ノート④ 井月の「暇乞」 |
| 記事内容(ヨミ) | セイゲツ ケンキュウ ノート セイゲツ ノ イトマゴイ |
| 記事内容 | ヘボのってます(1) |
| 記事内容(ヨミ) | ヘボ ノッテマス |
| 記事内容 | 【古文書の窓】178 黒船来たる |
| 記事内容(ヨミ) | コモンジョ ノ マド クロフネ キタル |
| 記事内容 | 【文化短信】ある「金毘羅講」の解散(伊那市竜東地区) |
| 記事内容(ヨミ) | ブンカ タンシン アル コンピラコウ ノ カイサン イナシ リュウトウ チク |
| 記事内容 | 【絵で観る伊那谷の昆虫】⑩ カメムシの仲間 |
| 記事内容(ヨミ) | エ デ ミル イナダニ ノ コンチュウ カメムシ ノ ナカマ |
| 本体価格 | 600 |
| 発行日 | 2025/01/10 |
| 年月次(数字) | 202501 |
| 巻号区分 | 00 |
| 巻数 | 69 |
| 号数 | 1 |
| 通巻号 | 816 |
| 刊行頻度 | 03 |
| 和洋区分 | 0 |