タイトル
|
台湾文学の中心にあるもの
|
タイトルヨミ
|
タイワン/ブンガク/ノ/チュウシン/ニ/アル/モノ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Taiwan/bungaku/no/chushin/ni/aru/mono
|
著者
|
赤松/美和子‖著
|
著者ヨミ
|
アカマツ,ミワコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
赤松/美和子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akamatsu,Miwako
|
著者標目(著者紹介)
|
兵庫県出身。お茶の水女子大学大学院博士後期課程修了、博士(人文科学)。日本大学文理学部教授。NPO法人日本台湾教育支援研究者ネットワーク代表理事。
|
記述形典拠コード
|
110005487810000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005487810000
|
件名標目(漢字形)
|
台湾文学
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイワン/ブンガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiwan/bungaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511895000000000
|
出版者
|
イースト・プレス
|
出版者ヨミ
|
イースト/プレス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Isuto/Puresu
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
激動する歴史の中で、文学が社会を動かし、文学が人のパワーの根源となっている台湾。日本語で読める約50作品を紹介しながら、政治に翻弄されつつも必死に格闘し、社会に介入してきた台湾文学を読み解き、その全貌を示す。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050020010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7816-2415-0
|
ISBN
|
978-4-7816-2415-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.2
|
TRCMARCNo.
|
25003535
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202502
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0472
|
出版者典拠コード
|
310000161620000
|
ページ数等
|
285p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC分類
|
920.27
|
NDC10版
|
920.27
|
図書記号
|
アタ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p264〜269 台湾年表:p270〜280
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2025/02/22
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2391
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250228
|
一般的処理データ
|
20250122 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250122
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|