タイトル | 墨のいろ |
---|---|
タイトルヨミ | スミ/ノ/イロ |
タイトル標目(ローマ字形) | Sumi/no/iro |
並列タイトル | SUMI-E |
シリーズ名 | 日本の図像 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ニホン/ノ/ズゾウ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Nihon/no/zuzo |
シリーズ名標目(典拠コード) | 609964600000000 |
著者 | 濱田/信義‖編著 |
著者ヨミ | ハマダ,ノブヨシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 濱田/信義 |
著者標目(ローマ字形) | Hamada,Nobuyoshi |
記述形典拠コード | 110004553930000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004553930000 |
件名標目(漢字形) | 水墨画-画集 |
件名標目(カタカナ形) | スイボクガ-ガシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Suibokuga-gashu |
件名標目(典拠コード) | 511031710010000 |
出版者 | パイインターナショナル |
出版者ヨミ | パイ/インターナショナル |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pai/Intanashonaru |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 東洋独自の絵画芸術・水墨画。受容期の鎌倉・南北朝時代をはじめに、雪舟らが活躍する大成期の室町時代、日本化されて個性的な作品が生まれた桃山・江戸時代に至る作品を掲載し、約500年にわたる水墨画の歴史を紹介。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 160040020000 |
下記の特定事項に属さない注記 | 英文併記 |
ISBN(13桁) | 978-4-7562-5982-0 |
ISBN | 978-4-7562-5982-0 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2025.3 |
TRCMARCNo. | 25011427 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202503 |
出版者典拠コード | 310001470280000 |
ページ数等 | 215p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC分類 | 721.3 |
NDC10版 | 721.3 |
図書記号 | ス |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
表現種別 | G1 |
資料形式 | T02 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 墨のいろ年譜:p212〜215 文献:p215 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2399 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
テキストの言語 | eng |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20250321 |
一般的処理データ | 20250318 2025 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250318 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |