本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル くらべて覚える風炉の茶道具炉の茶道具
タイトルヨミ クラベテ オボエル フロ ノ チャドウグ ロ ノ チャドウグ
著者 淡交社/編
著者ヨミ タンコウシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 淡交社
著者標目(ローマ字形) Tankosha
著者標目(付記事項(生没年)) 1956~
著者標目(著者紹介) 【職業・専門等】裏千家教授,茶道講座「誠之会」主宰,川村学園女子大・非常勤講師 【著者紹介】1956年生まれ。裏千家学園で茶道を修養、今日庵業躰永井宗圭氏に師事。平塚市の「誠之庵」で茶道を教える。川村学園女子大学の非常勤講師等を務める。裏千家教授。茶道講座「誠之会」主宰。
記述形典拠コード 210000146240000
著者 小沢 宗誠/指導・文
著者ヨミ オザワ,ソウセイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小沢 宗誠
記述形典拠コード 110004190740000
著者 淡交社編集局/編
著者ヨミ タンコウシャ ヘンシュウキョク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 淡交社編集局
著者標目(ローマ字形) Tankosha Henshukyoku
著者標目(付記事項(生没年)) 1961~
著者標目(著者紹介) 【専門、世系等】16代目 【職業・専門等】釜師,大西清右衛門美術館・館長,1993年16代大西清右衛門を襲名,幼名:英生,名乗:正晃 【著者紹介】1961年京都三条釜座生まれ。大阪芸術大学美術学部彫塑科卒業。93年十六代大西清右衛門を襲名。大西清右衛門美術館館長。
記述形典拠コード 210000146240001
著者 大西 清右衛門/執筆
著者ヨミ オオニシ,セイウエモン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大西 清右衛門
記述形典拠コード 110004142780000
著者 前端 雅峯/執筆
著者ヨミ マエハタ,ガホウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 前端 雅峯
著者標目(著者紹介) 【職業・専門等】塗師,伝統工芸師,無限庵博物館館長
記述形典拠コード 110004632400000
著者 小澤 宗誠/指導・文
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小澤 宗誠
著者標目(付記事項(生没年)) 1936~
著者標目(著者紹介) 【専門、世系等】13代目 【職業・専門等】千家十職の竹細工柄杓師,1966年13代目となる,本名:黒田正春 【著者紹介】1936年京都市生まれ。早稲田大学文学部卒。千家十職の竹細工柄杓師黒田家の十三代目。
記述形典拠コード 110004190740001
著者 黒田 正玄/執筆
著者ヨミ クロダ,ショウゲン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 黒田 正玄
記述形典拠コード 110003849130000
件名標目(漢字形) 茶道具
件名標目(カタカナ形) チャドウグ
件名標目(ローマ字形) Chadogu
件名標目(典拠コード) 511152800000000
出版者 淡交社
出版者ヨミ タンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tankosha
出版者・頒布者等標目(漢字形) 淡交社
本体価格 1524
内容紹介 お茶のお稽古の予習・復習のために、風炉と炉の道具の違い、あつかいの違いを、比較対照方式で解説。入門してまもない人、茶の湯覚えを確認したい人に便利な一冊。
ジャンル名 71
ISBN 4-473-03303-1
ISBNに対応する出版年月 2006.3
TRCMARCNo. 06010235
Gコード 31673415
出版年月,頒布年月等 200603
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4363
出版者典拠コード 310000182040000
ページ数等 101p
大きさ 26cm
装丁コード 10
NDC8版 791.5
NDC分類 791.5
図書記号
『週刊新刊全点案内』号数 1462
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
このページの先頭へ