タイトル
|
ねことことり
|
タイトルヨミ
|
ネコ/ト/コトリ
|
著者
|
たての/ひろし‖作
|
著者ヨミ
|
タテノ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
舘野/鴻
|
著者標目(著者紹介)
|
1968年神奈川県生まれ。絵本作家・生物画家。「つちはんみょう」で小学館児童出版文化賞受賞。
|
著者
|
なかの/真実‖絵
|
著者ヨミ
|
ナカノ,マミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
なかの/真実
|
著者標目(著者紹介)
|
1984年神奈川県生まれ。絵本作家。作品に「みどりのがけのふるいいえ」など。
|
読み物キーワード(漢字形)
|
友情-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ユウジョウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Yujo-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540275810010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
小鳥-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
コトリ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kotori-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540337010010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
ねこ-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ネコ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Neko-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540462510010000
|
出版者
|
世界文化ブックス
|
出版者ヨミ
|
セカイ/ブンカ/ブックス
|
出版者
|
世界文化社(発売)
|
出版者ヨミ
|
セカイ/ブンカシャ
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
小枝を束ねる仕事をしている猫のもとに、小鳥がやってきました。巣作りをする小鳥に、猫が毎日1本ずつ小枝を分けてあげると…。歩み寄るふたりの思いを美しい細密画でドラマチックに描く、心あたたまるファンタジー。
|
児童内容紹介
|
こぶしの木(き)のこえだをたばねるのが、ねこのしごとです。あるあさ、ねこがしごとをしようとすると、まどにことりがとまりました。ことりは、すをつくるために、ほそいこえだが7ほんくらいひつようだといいます。ねこは、ことりにまいにちいっぽんずつ、こえだをわけてあげることにして…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-418-22806-5
|
ISBN
|
978-4-418-22806
|
TRCMARCNo.
|
22038495
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.10
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
29cm
|
NDC分類
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
図書記号
|
ナネ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
タネ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
利用対象
|
A3B1
|
賞の名称
|
日本絵本賞(第28回)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2278
|
ベルグループコード
|
08
|
テキストの言語
|
jpn
|