本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 教訓を生かそう!日本の自然災害史
タイトルヨミ キョウクン/オ/イカソウ/ニホン/ノ/シゼン/サイガイシ
サブタイトル 関東大震災から100年
サブタイトルヨミ カントウ/ダイシンサイ/カラ/ヒャクネン
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 地震災害
多巻タイトルヨミ ジシン/サイガイ
各巻の部編名,巻次,回次,年次等
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
各巻の巻のタイトル 平成以降の震災
多巻ものの各巻の巻のタイトル標目(カタカナ形) ヘイセイ/イコウ/ノ/シンサイ
著者 山賀/進‖監修
著者ヨミ ヤマガ,ススム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山賀/進
件名標目(漢字形) 自然災害-歴史
件名標目(カタカナ形) シゼン/サイガイ-レキシ
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 地震-日本
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ジシン-ニホン
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 地震災害-歴史
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ジシン/サイガイ-レキシ
学習件名標目(漢字形) 地震
学習件名標目(カタカナ形) ジシン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(漢字形) 自然災害
学習件名標目(カタカナ形) シゼン/サイガイ
学習件名標目(漢字形) 震災
学習件名標目(カタカナ形) シンサイ
学習件名標目(漢字形) 津波
学習件名標目(カタカナ形) ツナミ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(漢字形) 新潟県中越地震
学習件名標目(カタカナ形) ニイガタケン/チュウエツ/ジシン
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(漢字形) 東日本大震災
学習件名標目(カタカナ形) ヒガシニホン/ダイシンサイ
学習件名標目(ページ数) 24-31
学習件名標目(漢字形) 熊本地震
学習件名標目(カタカナ形) クマモト/ジシン
学習件名標目(ページ数) 33-35
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
本体価格 ¥3200
内容紹介 関東大震災から2023年でちょうど100年。これを機に日本の自然災害の歴史を振り返る。1993〜2018年に起きた地震について、そして今後の見通しなどを写真とともに解説する。
児童内容紹介 これまでに日本で起こった自然災害をふり返り、そこから得られた教訓を学ぼう。1993〜2018年に日本で発生した地震(じしん)をとりあげ、どんなことが起きたのか、どんな教訓があったのかを写真とともに解説。震災をよく知るためのキーワード、今後も災害が心配される震源域なども紹介(しょうかい)する。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(13桁) 978-4-265-09147-8
ISBN 978-4-265-09147-8
TRCMARCNo. 24003557
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.1
ページ数等 47p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC分類 450.981
NDC10版 450.981
図書記号
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 453.21
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 453.21
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5F
書誌・年譜・年表 日本の地震災害年表:p44
『週刊新刊全点案内』号数 2342
配本回数 全4巻2配
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
索引フラグ 1

ないよう

第1階層目次タイトル はじめに 山賀進
第1階層目次タイトル 震災をよく知るためのキーワード
第2階層目次タイトル 余震と本震・緊急地震速報・震災関連死
第1階層目次タイトル 津波はどうして起こる?
第1階層目次タイトル 平成以降の震災
第2階層目次タイトル 避難の間もなく津波が襲来 ■北海道南西沖地震
第2階層目次タイトル 大都市を襲った直下型地震 ■兵庫県南部地震
第2階層目次タイトル M7.3で奇跡的に犠牲者0 ■鳥取県西部地震
第2階層目次タイトル 阪神・淡路以来2度目の震度7 ■新潟県中越地震
第2階層目次タイトル 原子力発電所で事故発生 ■新潟県中越沖地震
第2階層目次タイトル 予想できなかった超巨大地震 ■東北地方太平洋沖地震
第2階層目次タイトル 大震災と続けざまに起こった ■長野県北部地震
第2階層目次タイトル あとで来た本震の大揺れ ■熊本地震
第2階層目次タイトル 広範囲で土砂災害が発生 ■北海道胆振東部地震
第1階層目次タイトル 今後も災害が心配される震源域
第2階層目次タイトル 南海トラフの地震・日本海溝の地震・首都圏の地震
第1階層目次タイトル 過去の震災に学ぶ
第2階層目次タイトル 震災構・自然災害伝承碑
第1階層目次タイトル 世界の大地震
第1階層目次タイトル 日本の地震災害年表
第1階層目次タイトル さくいん(1・2巻共通)
このページの先頭へ