本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル クマはなぜ人里に出てきたのか
タイトルヨミ クマ/ワ/ナゼ/ヒトザト/ニ/デテ/キタ/ノカ
著者 永幡/嘉之‖文・写真
著者ヨミ ナガハタ,ヨシユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 永幡/嘉之
著者標目(著者紹介) 兵庫県生まれ。信州大学大学院農学研究科修了。自然写真家・著述家。山形県を拠点に動植物の調査・撮影を行う。里山の自然環境や文化を次世代に残すことに長年取り組む。著書に「里山危機」等。
件名標目(漢字形) くま(熊)
件名標目(カタカナ形) クマ
件名標目(漢字形) 鳥獣害
件名標目(カタカナ形) チョウジュウガイ
出版者 旬報社
出版者ヨミ ジュンポウシャ
本体価格 ¥1700
内容紹介 大量出没と人身事故の増加でマスコミを騒がせるツキノワグマ。背景では何が起こっているのか? クマの棲む山岳から里山まで丹念に調べ歩いた自然写真家が、クマと人間との関係を読み解く。写真も多数収録。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130090060000
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-8451-1953-0
ISBN 978-4-8451-1953-0
TRCMARCNo. 24038594
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.10
ページ数等 201p
大きさ 19cm
装丁コード 10
NDC分類 489.57
NDC10版 489.57
図書記号 ナク
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 FGL
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2024/11/23
『週刊新刊全点案内』号数 2377
ベルグループコード 21H
テキストの言語 jpn
このページの先頭へ