本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 客観性の落とし穴
タイトルヨミ キャッカンセイ/ノ/オトシアナ
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/プリマー/シンショ
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 427
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 427
著者 村上/靖彦‖著
著者ヨミ ムラカミ,ヤスヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村上/靖彦
著者標目(付記事項(生没年)) 1970〜
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。基礎精神病理学・精神分析学博士(パリ第七大学)。大阪大学大学院人間科学研究科教授・感染症総合教育研究拠点CiDER兼任教員。著書に「ケアとは何か」など。
件名標目(漢字形) 社会科学
件名標目(カタカナ形) シャカイ/カガク
件名標目(漢字形) 質的研究
件名標目(カタカナ形) シツテキ/ケンキュウ
学習件名標目(漢字形) 物の見方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(漢字形) 社会
学習件名標目(カタカナ形) シャカイ
学習件名標目(漢字形) 科学
学習件名標目(カタカナ形) カガク
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
本体価格 ¥800
内容紹介 その考えは客観的なもの? エビデンスはある? こうした考え方が社会に広がった原因を考察。数字への素朴な信仰、数値化できないはずのものを数字へと置き換えようとする傾向を問い直し、失われたものを明らかにする。
児童内容紹介 「その意見って、客観的な妥当性がありますか?」この感覚が普通になったのは、社会の動きや人の気持ちを測定できるように数値化していったせいではないか。生活が完全に数字に支配されてしまうような社会のあり方はどうか。数字への素朴な信仰、数値化できないはずのものを数字へと置き換えようとする傾向を問いなおす。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010090010
ISBN(13桁) 978-4-480-68452-3
ISBN 978-4-480-68452-3
TRCMARCNo. 23022615
関連TRC 電子 MARC № 233098620000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.6
ページ数等 191p
大きさ 18cm
装丁コード 10
別置記号 K
NDC分類 301
NDC10版 301
図書記号 ムキ
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 FGL
書誌・年譜・年表 文献:p188〜191
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2023/07/01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2315
『週刊新刊全点案内』号数 2311
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2023/07/22
掲載日 2023/10/07
テキストの言語 jpn
このページの先頭へ