本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 1日10分の哲学
タイトルヨミ イチニチ/ジップン/ノ/テツガク
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1ニチ/10プン/ノ/テツガク
シリーズ名 新潮新書
シリーズ名標目(カタカナ形) シンチョウ/シンショ
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1031
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1031
著者 大嶋/仁‖著
著者ヨミ オオシマ,ヒトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大嶋/仁
著者標目(付記事項(生没年)) 1948〜
著者標目(著者紹介) 神奈川県鎌倉市生まれ。東京大学大学院博士課程修了。福岡大学名誉教授。「からつ塾」運営委員。著書に「科学と詩の架橋」「生きた言語とは何か」「石を巡り、石を考える」など。
件名標目(漢字形) 哲学
件名標目(カタカナ形) テツガク
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
本体価格 ¥800
内容紹介 哲学は人間が生きる意味を問う学問であり、大なり小なり誰しもが自分なりの哲学と共に生きている。古今東西様々なエピソードを基に、哲学のエッセンスを分かりやすく解説する。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010010000
ISBN(13桁) 978-4-10-611031-3
ISBN 978-4-10-611031-3
TRCMARCNo. 24006510
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.2
ページ数等 223p
大きさ 18cm
装丁コード 10
NDC分類 104
NDC10版 104
図書記号 オイ
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2346
テキストの言語 jpn
このページの先頭へ