タイトル
|
近世古文書用語辞典
|
タイトルヨミ
|
キンセイ/コモンジョ/ヨウゴ/ジテン
|
著者
|
佐藤/孝之‖編
|
著者ヨミ
|
サトウ,タカユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/孝之
|
著者標目(著者紹介)
|
國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程満期退学。東京大学名誉教授。
|
著者
|
天野/清文‖編
|
著者ヨミ
|
アマノ,キヨフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
天野/清文
|
著者標目(著者紹介)
|
立教大学文学部史学科卒業。天野出版工房代表、編集者。
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-江戸時代-辞典
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-エド/ジダイ-ジテン
|
件名標目(漢字形)
|
古文書-辞典
|
件名標目(カタカナ形)
|
コモンジョ-ジテン
|
出版者
|
天野出版工房
|
出版者ヨミ
|
アマノ/シュッパン/コウボウ
|
出版者
|
吉川弘文館(発売)
|
出版者ヨミ
|
ヨシカワ/コウブンカン
|
本体価格
|
¥4500
|
内容紹介
|
江戸時代の人々はどのような言葉を使っていたのか。村方文書・町方文書を中心に古文書等に現れる語彙を広く収録・解説した用語辞典。具体的な例文を現代語訳とともにできるだけ掲げ、古文書での実際の使われ方を示す。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030040
|
ジャンル名(図書詳細)
|
210020000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-642-01484-7
|
ISBN
|
978-4-642-01484-7
|
TRCMARCNo.
|
24025413
|
出版地,頒布地等
|
清水町(静岡県)
|
出版地都道府県コード
|
522000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.7
|
ページ数等
|
4,681,21p
|
大きさ
|
20cm
|
別置記号
|
R
|
NDC分類
|
210.5
|
NDC10版
|
210.5
|
図書記号
|
サキ
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
資料形式
|
E01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2364
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
索引フラグ
|
1
|