タイトル | 早口ことば遅口ことば |
---|---|
タイトルヨミ | ハヤクチ/コトバ/オソクチ/コトバ |
サブタイトル | 脳がみるみる元気になる |
サブタイトルヨミ | ノウ/ガ/ミルミル/ゲンキ/ニ/ナル |
著者 | 加藤/俊徳‖著 |
著者ヨミ | カトウ,トシノリ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/俊徳 |
著者標目(著者紹介) | 脳内科医、加藤プラチナクリニック院長。脳科学、MRI脳画像診断の専門家。著書に「一生頭がよくなり続けるもっとすごい脳の使い方」など。 |
件名標目(漢字形) | 健脳法 |
件名標目(カタカナ形) | ケンノウホウ |
件名標目(漢字形) | 言語遊戯 |
件名標目(カタカナ形) | ゲンゴ/ユウギ |
出版者 | 宝島社 |
出版者ヨミ | タカラジマシャ |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 脳の衰えを感じたら即実践! 読む速さの切り替えで脳が若返る「早口ことば・遅口ことば脳活性法」と、声に出したことばが鮮明に記憶に定着する「助詞強調おんどく法」を紹介。記憶力・聞く力等がアップする81文を収録する。 |
ジャンル名 | 52 |
ジャンル名(図書詳細) | 190120030000 |
ISBN(13桁) | 978-4-299-06576-6 |
ISBN | 978-4-299-06576-6 |
TRCMARCNo. | 25010020 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.3 |
ページ数等 | 141p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
NDC分類 | 498.39 |
NDC10版 | 498.39 |
図書記号 | カハ |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2398 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |