本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 大迫力!異常存在SCP大百科
タイトルヨミ ダイハクリョク/イジョウ/ソンザイ/エスシーピー/ダイヒャッカ
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ダイハクリョク/イジョウ/ソンザイ/SCP/ダイヒャッカ
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
著者 朝里/樹‖監修
著者ヨミ アサザト,イツキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 朝里/樹
学習件名標目(漢字形) なぞと怪奇
学習件名標目(カタカナ形) ナゾ/ト/カイキ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(漢字形) 物知り事典
学習件名標目(カタカナ形) モノシリ/ジテン
出版者 西東社
出版者ヨミ セイトウシャ
本体価格 ¥1300
内容紹介 お菓子なナイフ、台風マン、覗き見るもの…。さまざまな生物、ありえない物質や現象など、クリエイターが創作した異常存在SCPの世界をイラストとともに紹介する。危険度や収容方法といったデータも掲載。
児童内容紹介 増殖(ぞうしょく)していく恐怖(きょうふ)の殺人ぬいぐるみ、かけるとなぞの実体が見える3D眼鏡、人の欲望を写し出すカメラ…。人類を危険な異常存在から守る秘密組織SCP(エスシーピー)財団が調査した、想像上の生物、ありえない物質や現象を、迫力(はくりょく)のイラストとともに紹介(しょうかい)する。
ジャンル名 09
ジャンル名(図書詳細) 220010010000
ISBN(13桁) 978-4-7916-3430-9
ISBN 978-4-7916-3430-9
TRCMARCNo. 25016796
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.4
ページ数等 223p
大きさ 21cm
装丁コード 10
別置記号 K
NDC分類 049
NDC10版 049
図書記号 ダ
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 2404
配本回数 3配
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
索引フラグ 1

内容細目

第1階層目次タイトル ◆SCPの世界にようこそ
第1階層目次タイトル ◆SCP財団の基礎知識
第1階層目次タイトル ◆確保
第1階層目次タイトル ◆収容
第1階層目次タイトル ◆保護
第1階層目次タイトル ◆本の見方
第1階層目次タイトル ◆SCPリスト(SCP番号順)
第1階層目次タイトル ◆イラストレータークレジット(50音順)
第1階層目次タイトル ◆クレジット一覧
第1階層目次タイトル File1
第2階層目次タイトル ◆ビルダー・ベア
第2階層目次タイトル ◆カクタスマン
第2階層目次タイトル ◆ピールオブバナナマン
第2階層目次タイトル ◆頑固オヤジのバリカタラーメン
第2階層目次タイトル ◆クレフ博士
第2階層目次タイトル ◆困らせルボット
第2階層目次タイトル ◆くたん・バンシーの不謹慎漫才ショー
第2階層目次タイトル ◆こんぺい灯
第2階層目次タイトル ◆戦う意味とは。
第2階層目次タイトル ◆俺たちはスーパーボール
第2階層目次タイトル ◆モノづくり集団
第2階層目次タイトル ◆お菓子なナイフ
第2階層目次タイトル ◆SCP-TCG
第2階層目次タイトル ◆無間の部屋
第2階層目次タイトル ◆博士のわくわく大ぼうけん毛布
第2階層目次タイトル ◆ショパンぜみ
第2階層目次タイトル ◆アンチマヨネーゼ!
第2階層目次タイトル ◆気になるアレの正体と、それはそれとして幼い頃の旅行の帰りに両親の運転する車内で疲れ眠っていた事がどれほど幸福だったかについて。
第2階層目次タイトル ◆空っぽの粘土像
第2階層目次タイトル ◆廻る。
第2階層目次タイトル ◆全国一斉霊的感知力テスト
第1階層目次タイトル File2
第2階層目次タイトル ◆元素ゴーレム
第2階層目次タイトル ◆ほしのおひめさま
第2階層目次タイトル ◆ゴミ男
第2階層目次タイトル ◆進化の子
第2階層目次タイトル ◆ミスター・カメレオン
第2階層目次タイトル ◆立体眼鏡
第2階層目次タイトル ◆もちつきうさぎと逸話たち
第2階層目次タイトル ◆台風マン
第2階層目次タイトル ◆雨のち、アザラシ
第2階層目次タイトル ◆アラガッダの宮廷で
第2階層目次タイトル ◆金太郎の再来
第2階層目次タイトル ◆博士のわくわく文房軍セット
第2階層目次タイトル ◆キメラれねぇ
第2階層目次タイトル ◆I am No.9
第2階層目次タイトル ◆はてしないピザボックス
第2階層目次タイトル ◆史上最強の能力を持つ者
第2階層目次タイトル ◆如月工務店
第2階層目次タイトル ◆放火
第2階層目次タイトル ◆叩けば直してあげられる
第2階層目次タイトル ◆久遠の105号室
第2階層目次タイトル ◆あの夕焼けの世界でただ一人
第1階層目次タイトル File3
第2階層目次タイトル ◆教ぬ
第2階層目次タイトル ◆かっぱれ
第2階層目次タイトル ◆覗き見るもの
第2階層目次タイトル ◆問題の多いメイド喫茶
第2階層目次タイトル ◆忘れ、行き着く、酔い潰れる
第2階層目次タイトル ◆隧道滑り
第2階層目次タイトル ◆地対空弾道おばあさん 迎撃おじいさん
第2階層目次タイトル ◆影蜘蛛
第2階層目次タイトル ◆とびだせ囚習の村
第2階層目次タイトル ◆プリチャード学院
第2階層目次タイトル ◆古ぼけた電柱
第2階層目次タイトル ◆空気中フランスパン濃度測定所
第2階層目次タイトル ◆好きな飴を作れる金属棒
第2階層目次タイトル ◆通りゃんせ(通れるとは言ってない)
第2階層目次タイトル ◆欲望カメラ
第2階層目次タイトル ◆影の鉄道路線
第2階層目次タイトル ◆誰
第2階層目次タイトル ◆コピー用紙
第2階層目次タイトル ◆隠れ樹
第2階層目次タイトル ◆ファウンデーションズ
第2階層目次タイトル ◆どうして?
第1階層目次タイトル File4
第2階層目次タイトル ◆雑食ウサギのウォルター
第2階層目次タイトル ◆とげとげの塊
第2階層目次タイトル ◆ツキモチーの逆襲
第2階層目次タイトル ◆ミカのおいしいタイエットメニュー!
第2階層目次タイトル ◆猫閣議
第2階層目次タイトル ◆おばあちゃんは知っている
第2階層目次タイトル ◆私はトースター
第2階層目次タイトル ◆常世の国
第2階層目次タイトル ◆わんわんらんどと犬ではないなにか
第2階層目次タイトル ◆幸運のジーンズ
第2階層目次タイトル ◆外来種ぶん投げおじさん
第2階層目次タイトル ◆石油喰らい
第2階層目次タイトル ◆夜が明けるまで踊らせて、それがダメなら貫いて
第2階層目次タイトル ◆漁師ミキオ
第2階層目次タイトル ◆ミスター・とりっくあんどとりーと
第2階層目次タイトル ◆押入れの冒険
第2階層目次タイトル ◆ごきずれ
第2階層目次タイトル ◆人でなし、でく人形
第2階層目次タイトル ◆ミレニアム・タウン
第2階層目次タイトル ◆雲の絵を描いてよ
第2階層目次タイトル ◆幸福追求券
第2階層目次タイトル ◆グッドナイト
第1階層目次タイトル ◆フロント組織の役割
第1階層目次タイトル ◆日本で活動する要注意団体
第1階層目次タイトル ◆さまざまな目的をもつ財団のサイト
このページの先頭へ