タイトル
|
子どもの自殺はなぜ増え続けているのか
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ノ/ジサツ/ワ/ナゼ/フエツズケテ/イル/ノカ
|
シリーズ名
|
集英社新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シュウエイシャ/シンショ
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1264
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1264
|
著者
|
渋井/哲也‖著
|
著者ヨミ
|
シブイ,テツヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渋井/哲也
|
著者標目(著者紹介)
|
栃木県生まれ。東洋大学大学院文学研究科教育学専攻博士前期課程修了。教育学修士。フリーライター、ノンフィクション作家。日本自殺予防学会メディア表現支援委員会委員。
|
件名標目(漢字形)
|
青少年問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイショウネン/モンダイ
|
件名標目(漢字形)
|
自殺
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジサツ
|
出版者
|
集英社
|
出版者ヨミ
|
シュウエイシャ
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
虐待、市販薬依存、いじめ、不適切な指導…。生きづらさを抱える子ども・若者たちのリアルな声に耳を傾けてきたフリーライターが、子どもの自殺が増え続けている背景を詳細にレポートし、対策の課題を考察する。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040140000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-08-721364-5
|
ISBN
|
978-4-08-721364-5
|
TRCMARCNo.
|
25019549
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.5
|
ページ数等
|
238p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
NDC分類
|
371.42
|
NDC10版
|
371.42
|
図書記号
|
シコ
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2406
|
テキストの言語
|
jpn
|