本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 『クワカブの部屋』公式日本と世界のカブトムシ・クワガタ飼い方&原色図鑑
タイトルヨミ クワカブ/ノ/ヘヤ/コウシキ/ニホン/ト/セカイ/ノ/カブトムシ/クワガタ/カイカタ/アンド/ゲンショク/ズカン
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) クワカブ/ノ/ヘヤ/コウシキ/ニホン/ト/セカイ/ノ/カブトムシ/クワガタ/カイカタ/&/ゲンショク/ズカン
版および書誌的来歴に関する注記 「「クワカブの部屋」公式世界のカブトムシ・クワガタ飼い方&原色図鑑」(コスミック出版 2022年刊)の改題,大幅に増補改訂
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) クワカブ/ノ/ヘヤ/コウシキ/セカイ/ノ/カブトムシ/クワガタ/カイカタ/アンド/ゲンショク/ズカン
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) クワカブ/ノ/ヘヤ/コウシキ/セカイ/ノ/カブトムシ/クワガタ/カイカタ/&/ゲンショク/ズカン
著作(漢字形) 「クワカブの部屋」公式世界のカブトムシ・クワガタ飼い方&原色図鑑
著作(カタカナ形) クワカブ/ノ/ヘヤ/コウシキ/セカイ/ノ/カブトムシ/クワガタ/カイカタ/アンド/ゲンショク/ズカン
著作(ローマ字形) Kuwakabu/no/heya/koshiki/sekai/no/kabutomushi/kuwagata/kaikata/ando/genshoku/zukan
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) クワカブ/ノ/ヘヤ/コウシキ/セカイ/ノ/カブトムシ/クワガタ/カイカタ/&/ゲンショク/ズカン
著作(典拠コード) 800000381730000
著者 三森/大輔‖著
著者ヨミ ミモリ,ダイスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三森/大輔
著者標目(著者紹介) クワガタ・カブトムシの飼育をメインとしたYouTubeチャンネル『クワカブの部屋』を開設。クワガタ・カブトムシの展示施設「クワカブの部屋」をオープン。
著者 佐々木/浩之‖写真
著者ヨミ ササキ,ヒロユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐々木/浩之
件名標目(漢字形) くわがたむし-飼育
件名標目(カタカナ形) クワガタムシ-シイク
件名標目(漢字形) かぶとむし-飼育
件名標目(カタカナ形) カブトムシ-シイク
学習件名標目(漢字形) かぶとむし
学習件名標目(カタカナ形) カブトムシ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(漢字形) くわがたむし
学習件名標目(カタカナ形) クワガタムシ
学習件名標目(漢字形) 昆虫の飼育
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/ノ/シイク
出版者 電波社
出版者ヨミ デンパシャ
本体価格 ¥1800
内容紹介 YouTubeチャンネル&世界最大級の展示施設「クワカブの部屋」公式のカブトムシ・クワガタ飼育入門書。オオクワガタ、コーカサスオオカブトなどの飼育・繁殖方法を解説するほか、全112種のクワカブ図鑑を収録する。
児童内容紹介 カブトムシ・クワガタの飼育(しいく)入門書。ヘラクレスオオカブト、コーカサスオオカブトや、クワガタの2大スターであるオオクワガタとギラファノコギリクワガタの飼育と繁殖(はんしょく)方法、産卵(さんらん)セットの作り方などを解説(かいせつ)する。カブトムシ・クワガタ図鑑(ずかん)も掲載(けいさい)。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ジャンル名(図書詳細) 190160050000
ISBN(13桁) 978-4-86490-291-5
ISBN 978-4-86490-291-5
TRCMARCNo. 25024210
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.7
ページ数等 143p
大きさ 26cm
装丁コード 10
別置記号 K
NDC分類 646.98
NDC10版 646.98
図書記号 ミク
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5L
『週刊新刊全点案内』号数 2412
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn

内容細目

第1階層目次タイトル 展示施設「クワカブの部屋」OPEN
第1階層目次タイトル 「新ブリードルーム」に極秘潜入
第1階層目次タイトル 第1章 クワカブの飼育・ブリード・グッズの基礎知識
第2階層目次タイトル (1)飼育、ブリードの楽しみ方
第2階層目次タイトル (2)全体的な飼育・繁殖の流れ
第2階層目次タイトル (3)成虫の管理
第2階層目次タイトル (4)繁殖の流れ
第2階層目次タイトル (5)飼育グッズ
第1階層目次タイトル 第2章 オオクワガタ&ギラファノコギリクワガタの飼育と繁殖
第2階層目次タイトル (1)オオクワガタの生体管理方法
第2階層目次タイトル (2)オオクワガタのペアリング
第2階層目次タイトル (3)オオクワガタの産卵セット
第2階層目次タイトル (4)オオクワガタの割り出し
第2階層目次タイトル (5)オオクワガタの菌糸ビン投入
第2階層目次タイトル (6)オオクワガタの菌糸ビン交換1回目
第2階層目次タイトル (7)オオクワガタの菌糸ビン交換2回目
第2階層目次タイトル (8)オオクワガタの人工蛹室・前蛹・蛹
第2階層目次タイトル (9)オオクワガタの羽化掘り出し
第2階層目次タイトル (10)オオクワガタの休眠方法
第2階層目次タイトル (1)ギラファノコギリクワガタのペアリング
第2階層目次タイトル (2)ギラファノコギリクワガタの産卵セット
第2階層目次タイトル (3)ギラファノコギリクワガタの割り出し
第2階層目次タイトル (4)ギラファノコギリクワガタの菌糸ビン投入
第2階層目次タイトル (5)ギラファノコギリクワガタの菌糸ビン交換
第2階層目次タイトル (6)ギラファノコギリクワガタの前蛹や蛹
第2階層目次タイトル (7)ギラファノコギリクワガタの羽化・掘り出し
第1階層目次タイトル 第3章 ヘラクレスオオカブト&コーカサスオオカブトの飼育と繁殖
第2階層目次タイトル (1)ヘラクレスオオカブトの生体管理方法
第2階層目次タイトル (2)ヘラクレスオオカブトのペアリング
第2階層目次タイトル (3)ヘラクレスオオカブトの産卵セット
第2階層目次タイトル (4)ヘラクレスオオカブトの採卵
第2階層目次タイトル (5)ヘラクレスオオカブトの初回マット交換(マット足し)
第2階層目次タイトル (6)ヘラクレスオオカブトの雌雄判別とマット交換
第2階層目次タイトル (7)ヘラクレスオオカブトの定期マット交換
第2階層目次タイトル (8)ヘラクレスオオカブトの人工蛹室製作
第2階層目次タイトル (9)ヘラクレスオオカブトの人工蛹室に移す・蛹・羽化
第2階層目次タイトル (1)コーカサスオオカブトの産卵セット
第2階層目次タイトル (2)コーカサスオオカブトの割り出し
第2階層目次タイトル (3)コーカサスオオカブトのマット投入
第2階層目次タイトル (4)コーカサスオオカブトのマット交換(オス)
第2階層目次タイトル (5)コーカサスオオカブトのマット交換(メス)
第2階層目次タイトル (6)コーカサスオオカブトの蛹を人工蛹室に移す・羽化
第1階層目次タイトル 第4章 各種クワカブの産卵セットの作り方・採卵・割り出し
第2階層目次タイトル (1)マット固詰め産卵セット(ニジイロクワガタ)
第2階層目次タイトル (2)材埋め産卵セット
第2階層目次タイトル (3)カワラボトル産卵セット(ババオウゴンオニ)
第2階層目次タイトル (4)植菌材産卵セット(ババオウゴンオニ)
第2階層目次タイトル (5)マット+ミズゴケの産卵セット(マルガリータ)
第2階層目次タイトル (6)緩詰め産卵セット(ネブトクワガタ・ツヤクワガタ)
第2階層目次タイトル (7)材転がし式産卵セット(セアカフタマタクワガタ)
第2階層目次タイトル (8)バクテリア材の作り方
第2階層目次タイトル (9)アゴの縛り方
第2階層目次タイトル (10)ニジイロクワガタの割り出し
第2階層目次タイトル (11)マルガリータヒナカブトの割り出し
第2階層目次タイトル (12)ウエストウッディオオシカクワガタの採卵・管理方法
第2階層目次タイトル (13)繭玉
第1階層目次タイトル 第5章 日本と世界のクワガタ図鑑
第2階層目次タイトル スマトラオオヒラタ
第2階層目次タイトル パラワンオオヒラタ
第2階層目次タイトル ダイオウヒラタ
第2階層目次タイトル アルキデスヒラタ
第2階層目次タイトル 本土ヒラタ
第2階層目次タイトル スジブトヒラタ/ダイトウヒラタ
第2階層目次タイトル ドンキエールコクワガタ(ハンプイ)/ドンキエールコクワガタ
第2階層目次タイトル ネパールコクワガタ(ネパレンシス)/ヒマラヤコクワガタ/ウォードコクワガタ
第2階層目次タイトル ラティオキナティブスコクワガタ/タナカコクワガタ/コクワガタ
第2階層目次タイトル ヤエヤマコクワガタ/シェンクリングオオクワガタ/ホペイオオクワガタ
第2階層目次タイトル 国産オオクワガタ
第2階層目次タイトル グランディスオオクワガタ/ムシモンオオクワガタ
第2階層目次タイトル ババクルビデンスオオクワガタ
第2階層目次タイトル ギラファノコギリクワガタ(ケイスケ)/ギラファノコギリクワガタ(ニルギリエンシス)
第2階層目次タイトル ギラファノコギリクワガタ(ダイスケ)
第2階層目次タイトル ラテロタルススノコギリクワガタ/ノズノコギリクワガタ
第2階層目次タイトル 国産ノコギリクワガタ/トカラノコギリクワガタ
第2階層目次タイトル ウエストウッディオオシカクワガタ
第2階層目次タイトル ウエストウッディオオシカクワガタ(カズミアエ)
第2階層目次タイトル ディディエールシカクワガタ/スペキオススシカクワガタ
第2階層目次タイトル オーベルチュールクロツヤシカクワガタ/マンディブラリスフタマタクワガタ
第2階層目次タイトル フォルスターフタマタクワガタ/ボーリンフタマタクワガタ(バミノルム)
第2階層目次タイトル ダビソンフタマタクワガタ/セアカフタマタクワガタ
第2階層目次タイトル ブケットフタマタクワガタ
第2階層目次タイトル ババオウゴンオニクワガタ
第2階層目次タイトル ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ/フルストルファーオウゴンオニクワガタ
第2階層目次タイトル ケルブスミヤマクワガタ/アクベシアヌスミヤマクワガタ/ラエトゥスミヤマクワガタ
第2階層目次タイトル ユダイクスミヤマクワガタ
第2階層目次タイトル ウェムケンミヤマクワガタ/ロンドミヤマクワガタ/ディンティクルスゲンシミヤマクワガタ
第2階層目次タイトル 国産ミヤマクワガタ
第2階層目次タイトル ミクラミヤマクワガタ/アマミミヤマクワガタ
第2階層目次タイトル ニジイロクワガタ/ニジイロクワガタ(グリーン)
第2階層目次タイトル ニジイロクワガタ(レッド)/ニジイロクワガタ(紫紺)/エラフスホソアカクワガタ
第2階層目次タイトル ステインヘイルクビホソクワガタ/ペルビアヌスクビホソクワガタ/アザンブレイクビホソツヤクワガタ
第2階層目次タイトル メタリフェルホソアカクワガタ(フィナエ)
第2階層目次タイトル アウストラリスオオズクワガタ/ブケファルスオオズクワガタ/ロトゥンダトスツヤケシクワガタ
第2階層目次タイトル メンガタクワガタ/タランドゥスオオツヤクワガタ(白眼)/インターメディアツヤクワガタ
第2階層目次タイトル フェイスタメルシワバネクワガタ
第2階層目次タイトル レギウスオオツヤクワガタ
第2階層目次タイトル ヨンレンセスジクワガタ/プラティオドンネブトクワガタ
第2階層目次タイトル プンクティペンニスネブトクワガタ/クーランネブトクワガタ/ヤエヤママルバネクワガタ
第1階層目次タイトル 第6章 日本と世界のカブトムシ図鑑
第2階層目次タイトル ヘラクレス・ヘラクレス
第2階層目次タイトル ヘラクレス・ヘラクレス(赤眼)/ヘラクレス・オキシデンタリス/ヘラクレス・セプテントリオナリス
第2階層目次タイトル ヘラクレス・リッキー(ブルー)
第2階層目次タイトル ヘラクレス・エクアトリアヌス/ヘラクレス・モリシマイ/ヘラクレス・リッキー
第2階層目次タイトル ネプチューンオオカブト
第2階層目次タイトル サタンオオカブト/ティティウスシロカブト/モロンシロカブト
第2階層目次タイトル コーカサスオオカブト(ジャワ)/アトラスオオカブト(スマトラ)/モーレンカンプオオカブト
第2階層目次タイトル ゴロファ・プシルス
第2階層目次タイトル ゴロファ・スパサ/マルガリータヒナカブト/フンボルトヒナカブト
第2階層目次タイトル ウルスヒナカブト
第2階層目次タイトル デュポンヒナカブト/イネルミコリスヒナカブト/コルニゲラヒナカブト
第2階層目次タイトル ヨツボシヒナカブト/グランディスビロードヒナカブト(グランディスコフキカブト)/レックスゾウカブト(アクティオンゾウカブト)
第2階層目次タイトル マルスゾウカブト/ラミレスゾウカブト/イイジマゾウカブト
第2階層目次タイトル エレファスゾウカブト/ギアスゾウカブト(プランディ)
第2階層目次タイトル アヌビスゾウカブト
第2階層目次タイトル ゴホンヅノカブト
第2階層目次タイトル ビルマニクスゴホンヅノカブト
第2階層目次タイトル 国産カブトムシ(ヤマトカブトムシ)
第2階層目次タイトル 国産カブトムシ(赤眼)/オキナワカブト
第1階層目次タイトル 厳選! クワカブSHOPガイド
このページの先頭へ