タイトル
|
山と獣
|
タイトルヨミ
|
ヤマ/ト/ケモノ
|
サブタイトル
|
焼畑と祭りにみる山村の民俗誌
|
サブタイトルヨミ
|
ヤキバタ/ト/マツリ/ニ/ミル/サンソン/ノ/ミンゾクシ
|
著者
|
須藤/功‖著
|
著者ヨミ
|
ストウ,イサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
須藤/功
|
著者標目(著者紹介)
|
秋田県横手市生まれ。民俗学写真家。著書に「山の標的」など。
|
件名標目(漢字形)
|
日本-風俗
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-フウゾク
|
件名標目(漢字形)
|
山村
|
件名標目(カタカナ形)
|
サンソン
|
出版者
|
農山漁村文化協会
|
出版者ヨミ
|
ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
宮本常一が所長だった日本観光文化研究所に所属し、全国の村で「あるくみるきく」ことを続けてきた民俗学写真家が、鳥獣害に悩みながらも焼畑で生計を立て、祭りに願いを託した人びとの「ふつうの暮らし」を写真とともに綴る。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040030030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-540-25109-2
|
ISBN
|
978-4-540-25109-2
|
TRCMARCNo.
|
25026666
|
関連TRC 電子 MARC №
|
253050850000
|
出版地,頒布地等
|
戸田
|
出版地都道府県コード
|
311000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.7
|
ページ数等
|
302p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
NDC分類
|
382.1
|
NDC10版
|
382.1
|
図書記号
|
スヤ
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p290〜293
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2025/09/06
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2414
|
ベルグループコード
|
10
|
テキストの言語
|
jpn
|
索引フラグ
|
1
|