タイトル
|
緊縮資本主義
|
タイトルヨミ
|
キンシュク/シホン/シュギ
|
サブタイトル
|
経済学者はいかにして緊縮財政を発明し、ファシズムへの道を開いたのか
|
サブタイトルヨミ
|
ケイザイ/ガクシャ/ワ/イカニ/シテ/キンシュク/ザイセイ/オ/ハツメイ/シ/ファシズム/エノ/ミチ/オ/ヒライタ/ノカ
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The capital order
|
著者
|
クララ・E.マッテイ‖著
|
著者ヨミ
|
マッテイ,クララ E.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Mattei,Clara E.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
クララ/E/マッテイ
|
著者標目(著者紹介)
|
経済史家。タルサ大学経済学部教授、同大学異端派経済学研究センター長。「緊縮資本主義」でハーバート・アダムス・バクスター賞を受賞。
|
著者
|
井坂/康志‖訳
|
著者ヨミ
|
イサカ,ヤスシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
井坂/康志
|
件名標目(漢字形)
|
経済政策-イギリス
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイ/セイサク-イギリス
|
件名標目(漢字形)
|
経済政策-イタリア
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイ/セイサク-イタリア
|
件名標目(漢字形)
|
資本主義-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
シホン/シュギ-レキシ
|
出版者
|
東洋経済新報社
|
出版者ヨミ
|
トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ
|
本体価格
|
¥3400
|
内容紹介
|
緊縮財政は、資本主義体制を維持するための階級戦略だった! いかにして経済学者とテクノクラートが、階級支配を強化し、民主主義を形骸化させてきたかを分析し、現代社会における所得格差や経済的強制の根源を探る。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090010030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-492-31565-1
|
ISBN
|
978-4-492-31565-1
|
TRCMARCNo.
|
25028845
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.8
|
ページ数等
|
430p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC分類
|
332.33
|
NDC10版
|
332.33
|
図書記号
|
マキ
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
賞の名称
|
ハーバート・アダムス・バクスター賞
|
賞の回次(年次)
|
2023年
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2025/08/09
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2419
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2417
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|