開館時間 午前9:30~午後6:30
休館日
・毎週月曜日(但し、祝日の場合は開館。翌日、振り替え休館)
・蔵書整理日(毎月最終金曜日)
・年末年始(12月28日~1月4日)
・特別整理期間(9月1日~10月31日までのうち10日間以内)
開館時間 月~金曜日 午後2:00~午後6:00
土曜日 午前9:30~正午
休館日
・毎週日曜日
・国民の祝日
・お盆(8月13日~16日)
・年末年始
・特別整理期間(9月1日~10月31日までのうち5日間)
・初めてご利用になる方は、【利用申込書】に記入をして、カウンターへお出しください
利用カードを初回無料で発行します
・利用カードを作ることができるのは、駒ヶ根市内に在住・在勤・在学または、上伊那郡内に在住の方です
上記以外でも発行できる場合がありますので、詳しくは図書館に問い合わせてください
・利用カードは、0歳から作ることができます
中学生未満のお子様の【利用申込書】は、保護者の方が記入してください
☆申し込み時に、記入内容確認のため、身分証のご提示もお願いしています
中学生未満のお子様の場合は、お子様または保護者の方の身分証のご提示をお願いしています
☆利用カードは、本館・中沢分館・東伊那分館の共通カードです
・スマートフォンやタブレット等を利用者カードの代わりに活用できます
☆当館の利用カードを作っている方に限ります
☆事前にご自身でパスワード登録をする必要があります
① 図書館ホームページから「新規パスワード登録」をおこなってください
② ①をおこなうと、「マイライブラリー」で利用者バーコードが表示できるようになります
*マイライブラリーにはその他にも便利な機能があります
詳しくはカウンターへお問い合わせください
・利用カードを紛失された場合は、カウンターで再発行の手続きをお願いします
また、以前登録していただいた方で、除籍の手続きをしていない場合は、再発行の手続きとなる場合がありますので、窓口でご確認ください
・再発行には一定の期間と実費をいただきます
登録内容の変更について
・氏名、住所、電話番号など、申し込み時の内容に変更が生じた際は、必ず図書館へお知らせください
また、一定期間ごとに登録内容の確認をさせていただく場合がありますが、ご協力をお願いします
・転出等で利用カードがご不要になる場合も、ご連絡をお願いします
▲ページトップ
本を借りる・返す
図書館の資料を借りるには
・図書館の資料を借りるときは、利用者カードをお持ちください
・図書資料(本、雑誌、紙芝居)は30冊までを2週間ご利用いただけます
・視聴覚資料(ビデオ、CD、DVD)は1点までを2週間ご利用いただけます
☆ぜんぶで、30冊+1点=31点まで ご利用いただけます
利用期間内に最後まで読めないときは
・図書資料のみ、1回(2週間)を上限に貸出期間の延長ができます
カウンターまたは電話にてお問い合わせください
*予約の方がいる場合は、予約者優先のため延長ができません
*ご利用中の資料を延滞している場合は、延長手続きができません
図書館の資料を返すには
・本館、中沢分館、東伊那分館いずれかのカウンターへお返しください
・(本館のみ)図書館が閉まっているときは、ブックポストへお返しください
*視聴覚資料、紙芝居、雑誌は破損し易いため、ブックポストに返さないでください
▲ページトップ
予約・リクエスト
・貸出中の資料は、予約することができます
また、当館に所蔵していない本は、購入または他の図書館から借りるなどして、できるだけご要望にお応えします(諸事情によりお応えできない場合は、その旨
をご連絡いたします)
・【予約・リクエストカード】に記入して、カウンターへお申し込みください
・お一人につき図書資料は7件まで、視聴覚資料は1点までお申し込みいただけます
・ご用意ができましたら、登録していただいた連絡先へご連絡いたします
*ご連絡日から10日間を過ぎた場合は、予約が解除されますのでご注意ください
*ご利用中の資料を延滞している場合は、予約手続きができません
▲ページトップ
調べ物相談
・資料に関するご質問やご相談は、お気軽にカウンターへどうぞ
職員が調べもののお手伝いをいたします
*お急ぎの場合は、前もってご連絡いただけますと、お待ちいただく時間を短縮できます
▲ページトップ
本館のコピー(複写)サービス
・著作権法に基づいた範囲内で、図書館の資料のコピー(複写)に応じます
【図書館資料複写申込書】に記入をして、資料と一緒にカウンターへお持ちください
*当館所蔵資料のみコピーが可能です
・用紙サイズはA3以内で、白黒1枚10円・カラー1枚100円の料金がかかります
▲ページトップ
その他、本館で利用できる施設について
館内視聴ブース
・図書館の視聴覚資料を、お1人1日1回、館内で視聴することができます
*持ち込みの資料は視聴できません
情報コーナー
・館内のパソコンから、インターネットを通じて情報を検索し、閲覧することができます
・当館で契約している「信濃毎日新聞データベース」
「国立国会図書館デジタル化資料」閲覧 も利用できます
*当日の申し込みが必要です
*1人1日2時間までご利用いただけます
*ご利用いただけるのは情報閲覧のみです
Word・Excelなどのご利用や、USB等の持込機器は使用できません
*信濃毎日新聞データベースのみ紙面複写サービスを行っています
持ち込みパソコン利用
・無料Wi-Fiがご利用いただけます
*館内どの席でもご利用いただけます
*キータッチ音等、周囲の方へのご配慮をお願いします
学習室
・複合施設(駒ヶ根総合文化センター)内に設けています
・中学生以上が、個別学習を目的として利用することができます
*当日の申し込みが必要です
*開設できない日もありますので、館内でご確認ください
教科書資料室(竹村文庫)
・明治から昭和初期の教科書約14,000冊の現物を閲覧することができます
*閲覧をご希望の方は、事前のご連絡をお願いします
*書庫への入室はご遠慮いただいております
加島文庫
・駒ヶ根市内在住の文人画家 (故)加島祥造氏から寄贈していただいた著作を収納、整理し所蔵しています
*閲覧をご希望の方は、事前のご連絡をお願いします
*職員立会いのもと、30分程度閲覧いただけます
▲ページトップ