5月のこどもの日と母の日、6月の父の日にちなんで、「小説・エッセイ・絵本の中の家族」をテーマに本を集めました。あんな家族やこんな家族。自分のところと似ていたり、全く違っていたり・・・いろいろな家族のおはなしを楽しんでみませんか。
今年は、沖縄本土復帰50年の年になります。本土復帰という言葉には、戦争が深く関わっています。沖縄独自の風土や歴史の他、今の沖縄を知る&考える資料を集めています。
ハイキングやトレッキングなど、屋外で活動したくなる季節ですね。野山や街中で見かける鳥たちの活動的な姿も見られるようになります。鳥に興味を持つとともに、環境や保護活動についても思いを巡らせてみたい週間です。
「5月病」という言葉も聞かれるように、疲れがたまってなんとなく調子が悪いかも、という人が多くなる時期です。自分の体の声に耳を傾けて、心も体も整えましょう。
一般特設/先月に引き続き、本屋大賞の本をご紹介しています。
ヤング特設/部活動小説をご紹介しています。
気持ちのいいお天気の日。大好きなものを詰め込んだ「おべんとう」を持って、おでかけしたくなりますね。あなたのおべんとうには何が入っているのかな?絵本の中のおべんとうも、どれも とっても おいしそうですよ!
新しい葉っぱが目を出して、おそとの世界は“緑(みどり)”がいっぱい!
そこで、「みどりの本」を集めました。どこが“みどり”なのかは・・・見てのお楽しみです。