タイトル
|
最新きょうりゅう220なまえ大ずかん
|
タイトルヨミ
|
サイシン/キョウリュウ/ニヒャクニジュウ/ナマエ/ダイズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Saishin/kyoryu/nihyakuniju/namae/daizukan
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
サイシン/キョウリュウ/220/ナマエ/ダイズカン
|
サブタイトル
|
恐竜の名前をおぼえる図鑑決定版!!
|
サブタイトルヨミ
|
キョウリュウ/ノ/ナマエ/オ/オボエル/ズカン/ケッテイバン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kyoryu/no/namae/o/oboeru/zukan/ketteiban
|
著者
|
講談社‖編集
|
著者ヨミ
|
コウダンシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
講談社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
記述形典拠コード
|
210000144050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000144050000
|
件名標目(漢字形)
|
恐竜
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウリュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyoryu
|
件名標目(典拠コード)
|
510661000000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
恐竜-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
キョウリュウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kyoryu-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540365110010000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
恐竜の名前をたくさん知りたい子どもたちに最適な“なまえ大ずかん”。約220種の恐竜を分類別に、名前と簡単なスペックを添えてイラストで紹介。ティラノミムス、ヒプノベナトルなど新種の恐竜も収録。
|
児童内容紹介
|
イラストをみながらたのしめる!せなかにいたのようなほねがある「けんりゅうるい」のステゴサウルス、2ほんあしであるく「じゅうきゃくるい」のティラノサウルス、あたらしくはっぴょうされたヒプノベナトル…。たくさんのきょうりゅうをなかまにわけてしょうかい。なまえとおおきさ、いきていたじだいものっています。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090080000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-539806-7
|
ISBN
|
978-4-06-539806-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.7
|
TRCMARCNo.
|
25027949
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202507
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
20cm
|
装丁コード
|
16
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC分類
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
457.87
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
457.87
|
図書記号
|
サ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
サ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2416
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250725
|
一般的処理データ
|
20250722 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250722
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|