本文へ移動

メニュー くわしいないよう

じょうほう

タイトル なぜ、いま学校でプログラミングを学ぶのか
タイトルヨミ ナゼ イマ ガッコウ デ プログラミング オ マナブ ノカ
サブタイトル はじまる「プログラミング教育」必修化
サブタイトルヨミ ハジマル プログラミング キョウイク ヒッシュウカ
サブタイトル 2020年4月から全小学校で実施
サブタイトルヨミ ニセンニジュウネン シガツ カラ ゼンショウガッコウ デ ジッシ
著者 平井 聡一郎/編著
著者ヨミ ヒライ,ソウイチロウ
著者 利根川 裕太/編著
著者ヨミ トネガワ,ユウタ
出版者 技術評論社
出版者ヨミ ギジュツヒョウロンシャ
本体価格 ¥1500
内容紹介 プログラミングを通して何を学び、どんな力をはぐくむのか。2020年度から小学校で必修化となるプログラミング教育について、必修化の背景から実際の事例を交えた授業への落とし込みまでをわかりやすく解説する。
ISBN 978-4-297-11087-1
ページ数等 231p
大きさ 19cm
NDC分類 375.199
待機中

しょぞう

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
11074689 箕輪 2階 375 一般書 貸出可
よやくのかず 0けん
このページの先頭へ