本文へ移動

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 瀬戸内寂聴随筆選
タイトルヨミ セトウチ ジャクチョウ ズイヒツセン
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) セトウチ ハルミ ズイヒツ センシュウ
サブタイトル 大活字
サブタイトルヨミ ダイカツジ
巻次
巻次ヨミ 5
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
タイトル標目(全集コード) 017313
シリーズ名 大きな活字で読みやすい本
シリーズ名標目(カタカナ形) オオキナ カツジ デ ヨミヤスイ ホン
多巻タイトル 旅・見はてぬ地図
多巻タイトルヨミ タビ ミハテヌ チズ
著者 瀬戸内 寂聴/著
著者ヨミ セトウチ,ジャクチョウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 瀬戸内 寂聴
著者標目(ローマ字形) Setochi,Jakucho
著者標目(著者紹介) 〈瀬戸内寂聴〉1922年徳島市生まれ。東京女子大学卒。「夏の終り」で女流文学賞を受賞。73年に平泉中尊寺で得度、法名寂聴となる。2006年文化勲章受章。
記述形典拠コード 110000556260000
出版者 ゆまに書房
出版者ヨミ ユマニショボウ
出版者・頒布者等標目(漢字形) ゆまに書房
発売者 リブリオ出版(発売)
発売者標目(カタカナ形) リブリオシュッパン
発売者標目(漢字形) リブリオ出版(発売)
累積注記  底本:瀬戸内晴美随筆選集(河出書房新社 1975年刊)
本体価格 2400
セット価(本体価格) 全6巻セット¥14400
分売不可情報
内容紹介 瀬戸内寂聴の随筆選。昭和30年~40年代の『新潮』『群像』『婦人生活』『婦人公論』などへの寄稿を中心に、大活字で収録。5は、「嵯峨野讃歌」「京の正月」「高野川」など、旅をテーマにした随筆を収める。
ISBN(13桁) 978-4-86057-384-3
TRCMARCNo. 09019473
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 200904
ページ数等 219p
大きさ 19cm
刊行形態区分 全集,大活字,ソフトカバー,内容細目ファイル(CLXN)
NDC8版 914.6
NDC分類 914.6
図書記号 セセ
巻冊記号 5
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 1614
流通コード M1C
このページの先頭へ