タイトル | 角川現代短歌集成 |
---|---|
タイトルヨミ | カドカワ ゲンダイ タンカ シュウセイ |
巻次 | 3 |
巻次ヨミ | 3 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
多巻タイトル | 自然詠 |
多巻タイトルヨミ | シゼンエイ |
著者 | 岡野 弘彦/監修 |
著者ヨミ | オカノ,ヒロヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡野 弘彦 |
著者標目(ローマ字形) | Baba,Akiko |
著者標目(著者紹介) | 〈馬場あき子〉1928年東京都生まれ。昭和女子大学卒業。短歌結社『かりん』主宰。歌集を上梓する一方、能や民俗学の分野、古典評論の著述も多い。朝日新聞歌壇選者。「歌説話の世界」で紫式部賞を受賞。 |
記述形典拠コード | 110000216260000 |
著者 | 馬場 あき子/監修 |
著者ヨミ | ババ,アキコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 馬場 あき子 |
記述形典拠コード | 110000796160000 |
著者 | 岡井 隆/監修 |
著者ヨミ | オカイ,タカシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡井 隆 |
記述形典拠コード | 110000208580000 |
著者 | 篠 弘/監修 |
著者ヨミ | シノ,ヒロシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 篠 弘 |
記述形典拠コード | 110000485360000 |
著者 | 佐佐木 幸綱/監修 |
著者ヨミ | ササキ,ユキツナ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐佐木 幸綱 |
記述形典拠コード | 110000455170000 |
著者 | 秋葉 四郎/〔ほか〕編集委員 |
著者ヨミ | アキバ,シロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 秋葉 四郎 |
記述形典拠コード | 110000013990000 |
件名標目(漢字形) | 和歌-歌集 |
件名標目(カタカナ形) | ワカ-カシュウ |
出版者 | 角川学芸出版 |
出版者ヨミ | カドカワガクゲイシュッパン |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | 角川学芸出版 |
発売者 | 角川グループパブリッシング(発売) |
発売者標目(カタカナ形) | カドカワグループパブリッシング |
発売者標目(漢字形) | 角川グループパブリッシング(発売) |
本体価格 | 4200 |
内容紹介 | 昭和29年以降に刊行された歌集・歌誌などから、約3万首をテーマ別に集大成。3は四季の移ろいや天文、動物、植物、風土など自然を詠った1586名、7666首の作品を、5つのテーマに分けて収録する。 |
ISBN(13桁) | 978-4-04-621463-8 |
TRCMARCNo. | 09062645 |
Gコード | 32345670 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 200911 |
ページ数等 | 469p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | 全集(C) |
NDC8版 | 911.167 |
NDC分類 | 911.167 |
図書記号 | カ |
巻冊記号 | 3 |
利用対象 | 一般(L) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1646 |
流通コード | M1 |