タイトル | ローマ帝国論 |
---|---|
タイトルヨミ | ローマ テイコクロン |
シリーズ名 | 歴史文化セレクション |
シリーズ名標目(カタカナ形) | レキシ ブンカ セレクション |
著者 | 弓削 達/著 |
著者ヨミ | ユゲ,トオル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 弓削 達 |
記述形典拠コード | 110001059550000 |
件名標目(漢字形) | ローマ(古代) |
件名標目(カタカナ形) | ローマ(コダイ) |
内容細目注記 | 略年表:p328~334 文献:p335~336 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版者ヨミ | ヨシカワコウブンカン |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | 吉川弘文館 |
累積注記 | 1966年刊の再刊 |
累積注記 | 付:アウグストゥス治下のローマ帝国(1枚) |
本体価格 | 3000 |
内容紹介 | 史上まれにみる大帝国ローマは、東京都の10分の1ほどにすぎない小都市国家ローマ市民共同体がうちたてたものであった。ローマ帝国とは何か。市民共同体の発展を中心に、その支配の実態を追求し、体系づける。 |
ISBN(13桁) | 978-4-642-06359-3 |
TRCMARCNo. | 10008637 |
Gコード | 32380340 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 201002 |
ページ数等 | 355,15p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | 単品(A) |
NDC8版 | 232.8 |
NDC分類 | 232.8 |
図書記号 | ユロ |
利用対象 | 一般(L) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1657 |
流通コード | M1 |