タイトル
|
おじいちゃんがおばけになったわけ
|
タイトルヨミ
|
オジイチャン/ガ/オバケ/ニ/ナッタ/ワケ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ojiichan/ga/obake/ni/natta/wake
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Så blev Farfar et spøgelse
|
著者
|
キム・フォップス・オーカソン‖文
|
著者ヨミ
|
オーカソン,キム・フォップス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Aakeson,Kim Fupz
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
キム/フォップス/オーカソン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okason,Kimu・Foppusu
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年デンマーク生まれ。作家、漫画家、イラストレーター。
|
記述形典拠コード
|
120002250350001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002250350000
|
著者
|
エヴァ・エリクソン‖絵
|
著者ヨミ
|
エリクソン,エヴァ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Eriksson,Eva
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
エヴァ/エリクソン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Erikuson,Eba
|
著者標目(著者紹介)
|
1949年スウェーデン生まれ。イラストレーター、絵本作家。
|
記述形典拠コード
|
120000086850002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000086850000
|
著者
|
菱木/晃子‖訳
|
著者ヨミ
|
ヒシキ,アキラコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
菱木/晃子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hishiki,Akirako
|
記述形典拠コード
|
110000823570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000823570000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
幽霊-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ユウレイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Yurei-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540355410010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
祖父母-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ソフボ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Sofubo-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540791210010000
|
出版者
|
あすなろ書房
|
出版者ヨミ
|
アスナロ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asunaro/Shobo
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
道で倒れて死んじゃったはずのおじいちゃんが、夜になって、エリックのところへやってきました。だけど、なんだかちょっとヘン…。心に沁みいるデンマークの絵本。
|
児童内容紹介
|
しんだはずのおじいちゃんが夜エリックのところへやってきました。おばけになったおじいちゃんはかべをとおりぬけたり、おばけらしいこえをだしたりしてくれました。「おばけの本」によれば、この世にわすれものがあると人はおばけになるとかいてあります。わすれものをさがすため、ふたりは、おじいちゃんのすんでいた家までいってみました。
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
家族のおはなし(220090020000)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
外国の絵本(220090230000)
|
ISBN
|
4-7515-2278-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.6
|
TRCMARCNo.
|
05029955
|
Gコード
|
31549694
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
東京都(313000)
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200506
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0060
|
出版者典拠コード
|
310000158850000
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC分類
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
949.73
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
949.73
|
図書記号
|
エオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
オオ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
表現種別
|
静止画(G1)
|
利用対象
|
小学1~2年生(B1)
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2005/06/27
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1429
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1427
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2005/06/26
|
掲載日
|
2013/12/15
|
ベルグループコード
|
児童読み物ハーフ(08H)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
デンマーク語(dan)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20250425
|
一般的処理データ
|
20050615 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050615
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|