タイトル | 個人美術館の愉しみ |
---|---|
タイトルヨミ | コジン ビジュツカン ノ タノシミ |
シリーズ名 | 光文社新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | コウブンシャ シンショ |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 546 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 546 |
著者 | 赤瀬川 原平/著 |
著者ヨミ | アカセガワ,ゲンペイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 赤瀬川 原平 |
著者標目(ローマ字形) | Akasegawa,Genpei |
著者標目(著者紹介) | 〈赤瀬川原平〉1937~2014年。横浜市生まれ。武蔵野美術学校中退。60年代は、前衛芸術家として活躍。70年代はパロディ・漫画作品を発表。尾辻克彦名で書いた「父が消えた」で芥川賞受賞。 |
記述形典拠コード | 110000010690000 |
件名標目(漢字形) | 美術館 |
件名標目(カタカナ形) | ビジュツカン |
出版者 | 光文社 |
出版者ヨミ | コウブンシャ |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | 光文社 |
本体価格 | 1300 |
内容紹介 | 個人美術館とは、1人の作家だけの美術館と、1人のコレクターによって作り上げられた美術館のこと。日本全国の魅力ある個人美術館46館を厳選して、カラー写真とともに紹介する。『ひととき』連載に加筆し書籍化。 |
ISBN(13桁) | 978-4-334-03649-2 |
TRCMARCNo. | 11051246 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 201110 |
ページ数等 | 306p |
大きさ | 18cm |
刊行形態区分 | 単品,ソフトカバー(AX) |
NDC8版 | 706.9 |
NDC分類 | 706.9 |
図書記号 | アコ |
利用対象 | 一般(L) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1739 |
流通コード | G1 |