本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル にげだしたひげ
タイトルヨミ ニゲダシタ ヒゲ
著者 シビル・ウェッタシンハ/さく
著者ヨミ ウェタシンヘ,シビル
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Wettasinghe,Sybil
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ウェタシンヘ,シビル
著者標目(ローマ字形) Uetashinhe,Shibiru
著者標目(著者紹介) 〈シビル・ウェッタシンハ〉1928年スリランカ生まれ。独学で絵を学ぶ。新聞社で働き、子ども向けの記事やコラムをイラスト入りで執筆する。作品に「かさどろぼう」「きつねのホイティ」など
記述形典拠コード 120000316130000
著者 ウェタシンヘ,シビル/さく
著者ヨミ シビル ウェッタシンハ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) シビル・ウェッタシンハ
記述形典拠コード 120000316130002
著者 野口 忠司/やく
著者ヨミ ノグチ,タダシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野口 忠司
記述形典拠コード 110000765850000
著者 のぐち ただし/やく
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) のぐち ただし
記述形典拠コード 110000765850001
出版者 木城えほんの郷
出版者ヨミ キジョウエホンノサト
出版者・頒布者等標目(漢字形) 木城えほんの郷
累積注記  福武書店 1988年刊の再刊
本体価格 1200
内容紹介 むかし、むかし、スリランカという国に、小さな村がありました。その村のじいさんたちはひげを長くのばしていました。ひげが長くなるとまな板で魚をきるように包丁でひげを切ってもらいました。福武書店1988年刊の再刊。
ISBN(13桁) 978-4-902426-02-1
TRCMARCNo. 03010812
出版地,頒布地等 木城町(宮崎県)
出版年月,頒布年月等 200301
ページ数等 1冊
大きさ 22×31cm
刊行形態区分 単品(A)
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ウニ
利用対象 幼児(0~5歳),小学1~2年生(AC)
『週刊新刊全点案内』号数 1313
流通コード M1A
このページの先頭へ