タイトル | 奈良県の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | ナラケン ノ レキシ |
シリーズ名 | 県史 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ケンシ |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 29 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 29 |
著者 | 和田 萃/著 |
著者ヨミ | ワダ,アツム |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 和田 萃 |
記述形典拠コード | 110001095800000 |
著者 | 安田 次郎/著 |
著者ヨミ | ヤスダ,ツグオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安田 次郎 |
記述形典拠コード | 110003055540000 |
著者 | 幡鎌 一弘/著 |
著者ヨミ | ハタカマ,カズヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 幡鎌 一弘 |
記述形典拠コード | 110004371560000 |
著者 | 谷山 正道/著 |
著者ヨミ | タニヤマ,マサミチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 谷山 正道 |
記述形典拠コード | 110002303580000 |
著者 | 山上 豊/著 |
著者ヨミ | ヤマガミ,ユタカ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山上 豊 |
記述形典拠コード | 110005021000000 |
件名標目(漢字形) | 奈良県-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | ナラケン-レキシ |
内容細目注記 | 年表:巻末p9~21 文献:巻末p39~49 |
出版者 | 山川出版社 |
出版者ヨミ | ヤマカワシュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | 山川出版社 |
本体価格 | 2400 |
内容紹介 | 大和王権の成立、飛鳥の諸宮と大藤原京、鎌倉時代の南都復興…。古代から現代まで、地域で活躍した人物や歴史上の重要事件を県民の視点で平易に叙述する。奈良県の歴史を凝縮した通史。市町村合併に対応した第2版。 |
ISBN(13桁) | 978-4-634-32291-2 |
TRCMARCNo. | 11015478 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 201011 |
ページ数等 | 403,51p 図版5枚 |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | 単品(A) |
NDC8版 | 216.5 |
NDC分類 | 216.5 |
図書記号 | ナ |
利用対象 | 一般(L) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1712 |
版表示 | 第2版 |
流通コード | 期間遅れ(『週刊新刊全点案内』発行月より4ヶ月以前の発行の『週刊新刊全点案内』掲載図書)(W) |