タイトル | すいぞくかんのみんなの1日 |
---|---|
タイトルヨミ | スイゾクカン ノ ミンナ ノ イチニチ |
著者 | 松橋 利光/写真 |
著者ヨミ | マツハシ,トシミツ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松橋 利光 |
著者標目(ローマ字形) | Matsuhashi,Toshimitsu |
著者標目(著者紹介) | 1969年神奈川県生まれ。写真家。両生類や爬虫類、水辺の生物などを専門に撮影。著書に「奄美の道で生きものみーつけた」など。 |
記述形典拠コード | 110002692570000 |
著者 | なかの ひろみ/文 |
著者ヨミ | ナカノ ヒロミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | なかの ひろみ |
著者標目(ローマ字形) | Nakano,Hiromi |
記述形典拠コード | 110002664540000 |
件名標目(漢字形) | いるか/水族館 |
件名標目(カタカナ形) | スイゾクカン/イルカ |
件名標目(典拠コード) | 000000261 |
件名標目(漢字形) | いわし |
件名標目(カタカナ形) | イワシ |
件名標目(典拠コード) | 000000268 |
件名標目(漢字形) | 海の生物 |
件名標目(カタカナ形) | ウミ ノ セイブツ |
件名標目(典拠コード) | 000000343 |
件名標目(漢字形) | 海洋動物 |
件名標目(カタカナ形) | カイヨウ ドウブツ |
件名標目(典拠コード) | 000000656 |
件名標目(漢字形) | かえる |
件名標目(カタカナ形) | カエル |
件名標目(典拠コード) | 000000662 |
件名標目(漢字形) | くじら |
件名標目(カタカナ形) | クジラ |
件名標目(典拠コード) | 000001159 |
件名標目(漢字形) | くらげ |
件名標目(カタカナ形) | クラゲ |
件名標目(典拠コード) | 000001185 |
件名標目(漢字形) | さめ |
件名標目(カタカナ形) | サメ |
件名標目(典拠コード) | 000001701 |
件名標目(漢字形) | さんご |
件名標目(カタカナ形) | サンゴ |
件名標目(典拠コード) | 000001716 |
件名標目(漢字形) | さんご礁 |
件名標目(カタカナ形) | サンゴシヨウ |
件名標目(典拠コード) | 000001718 |
件名標目(漢字形) | 水族館 |
件名標目(カタカナ形) | スイゾクカン |
件名標目(典拠コード) | 000002204 |
件名標目(漢字形) | たこ(蛸) |
件名標目(カタカナ形) | タコ |
件名標目(典拠コード) | 000002594 |
件名標目(漢字形) | ペンギン |
件名標目(カタカナ形) | ペンギン |
件名標目(典拠コード) | 000003838 |
件名標目(漢字形) | うみがめ |
件名標目(カタカナ形) | ウミガメ |
件名標目(典拠コード) | 000004652 |
件名標目(漢字形) | まんぼう |
件名標目(カタカナ形) | マンボウ |
件名標目(典拠コード) | 000009934 |
件名標目(漢字形) | しろいるか |
件名標目(カタカナ形) | シロイルカ |
件名標目(典拠コード) | 000011391 |
出版者 | アリス館 |
出版者ヨミ | アリスカン |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | アリス館 |
本体価格 | 1600 |
内容紹介 | ずっと仲間といっしょにいるイワシ、のんびりゆったり過ごしているマンボウ、ショーをするイルカやクジラ…。水族館の人気者たちの1日を、迫力のある写真や、連続写真などで紹介します。 |
ISBN(13桁) | 978-4-7520-0620-6 |
TRCMARCNo. | 13019689 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 201304 |
ページ数等 | 38,2p |
大きさ | 23×29cm |
刊行形態区分 | 単品(A) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC8版 | 480.76 |
NDC分類 | 480.76 |
図書記号 | マス |
利用対象 | 小学1~2年生(C) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1812 |
流通コード | M1 |