タイトル | いたずら博士の科学だいすき |
---|---|
タイトルヨミ | イタズラ ハカセ ノ カガク ダイスキ |
巻次 | 2-10 |
巻次ヨミ | 2-10 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000210 |
多巻タイトル | 音を楽しむ |
多巻タイトルヨミ | オト オ タノシム |
各巻のタイトル関連情報 | ものと音のひびき |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | モノ ト オト ノ ヒビキ |
著者ヨミ | イタクラ,キヨノブ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 板倉 聖宣 |
記述形典拠コード | 110000088970000 |
著者ヨミ | コバヤシ,ミツコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林 光子 |
記述形典拠コード | 110003760510000 |
各巻の責任表示 | 板倉 聖宣/著 |
各巻の責任表示 | 小林 光子/著 |
件名標目(漢字形) | 音/科学 |
件名標目(カタカナ形) | カガク/オト |
件名標目(典拠コード) | 000000532 |
件名標目(漢字形) | オルゴール/音 |
件名標目(カタカナ形) | オルゴール/オト |
件名標目(典拠コード) | 000000566 |
件名標目(漢字形) | 科学遊び |
件名標目(カタカナ形) | カガクアソビ |
件名標目(典拠コード) | 000000669 |
件名標目(漢字形) | 鐘 |
件名標目(カタカナ形) | カネ |
件名標目(典拠コード) | 000000804 |
件名標目(漢字形) | ガラス |
件名標目(カタカナ形) | ガラス |
件名標目(典拠コード) | 000000856 |
件名標目(漢字形) | 食器 |
件名標目(カタカナ形) | シヨツキ |
件名標目(典拠コード) | 000002075 |
件名標目(漢字形) | 理科実験 |
件名標目(カタカナ形) | リカ ジツケン |
件名標目(典拠コード) | 000004427 |
件名標目(漢字形) | ストロー |
件名標目(カタカナ形) | ストロー |
件名標目(典拠コード) | 000012347 |
件名標目(漢字形) | 笛 |
件名標目(カタカナ形) | フエ |
件名標目(典拠コード) | 000013657 |
出版者 | 小峰書店 |
出版者ヨミ | コミネショテン |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | 小峰書店 |
本体価格 | 2800 |
内容紹介 | 科学的な見方・考え方や、楽しい科学の知識を身につけることができる科学読み物シリーズ。蛇腹パイプやストロー笛を使って音を出す方法や、エコーの利用などを、実験の様子を紹介しながら解説する |
ISBN(13桁) | 978-4-338-28010-5 |
TRCMARCNo. | 14019969 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 201404 |
ページ数等 | 47p |
大きさ | 29cm |
刊行形態区分 | 全集(C) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC8版 | 408 |
NDC分類 | 408 |
図書記号 | イ |
巻冊記号 | 10 |
利用対象 | 小学3~4年生(D) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1861 |
流通コード | M1 |
配本回数 | 2配 |