本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル ひみつにされた登戸研究所ってどんなとこ?
タイトルヨミ ヒミツ ニ サレタ ノボリト ケンキュウジョ ッテ ドンナ トコ
著者 登戸研究所保存の会/編
著者ヨミ ノボリト,ケンキュウジョ,ホゾン,ノ,カイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 登戸研究所保存の会
記述形典拠コード 210001437580000
著者 なかの よしこ/装挿画
著者ヨミ ナカノ,ヨシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) なかの よしこ
記述形典拠コード 110003350300000
著者 稲田 善樹/装挿画
著者ヨミ イナダ,ヨシキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 稲田 善樹
記述形典拠コード 110004154480000
件名標目(漢字形) 陸軍第九技術研究所
件名標目(カタカナ形) リクグン ダイキュウ ギジュツ ケンキュウジョ
内容細目注記 登戸研究所関係年表:p45
出版者 登戸研究所保存の会
出版者ヨミ ノボリトケンキュウジョホゾンノカイ
出版者・頒布者等標目(漢字形) 登戸研究所保存の会
発売者 てらいんく(発売)
発売者標目(カタカナ形) テラインク
発売者標目(漢字形) てらいんく(発売)
本体価格 800
内容紹介 戦争中、川崎市多摩区には、ひみつの研究所があった! 細菌兵器や風船爆弾などを開発していた「陸軍登戸研究所」に勤めていた人たちや、多摩・登戸地域に住んでいた人たちの証言を紹介する。
ISBN(13桁) 978-4-86261-104-8
TRCMARCNo. 14028530
出版地,頒布地等 〔川崎〕
出版地,頒布地等 川崎
出版年月,頒布年月等 201405
ページ数等 47p
大きさ 26cm
刊行形態区分 単品,ソフトカバー(AX)
別置記号 児童図書(K)
NDC8版 395
NDC分類 395
図書記号
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(DE)
『週刊新刊全点案内』号数 1867
流通コード M1
このページの先頭へ