タイトル | ザリガニ |
---|---|
タイトルヨミ | ザリガニ |
シリーズ名 | いのちのかんさつ |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イノチ ノ カンサツ |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 5 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 5 |
著者 | 中山 れいこ/著 |
著者ヨミ | ナカヤマ レイコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中山 れいこ |
著者標目(ローマ字形) | Nakayama,Reiko |
著者標目(著者紹介) | 〈中山れいこ〉博物画家、図鑑作家、環境教育アドバイザー、グラフィックデザイナー。博物画の製作・普及などを行うアトリエモレリを主宰。ボランティアグループ「緑と子どもとホタルの会」代表。 |
記述形典拠コード | 110005060340000 |
著者 | アトリエモレリ/制作 |
著者ヨミ | アトリエ モレリ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | アトリエモレリ |
著者標目(ローマ字形) | Atorie Moreri |
記述形典拠コード | 210000855670000 |
著者 | 久居 宣夫/監修 |
著者ヨミ | ヒサイ ノブオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 久居 宣夫 |
著者標目(ローマ字形) | Hisai,Nobuo |
記述形典拠コード | 110000822350000 |
件名標目(漢字形) | ざりがに/ざりがに |
件名標目(カタカナ形) | ザリガニ/ザリガニ |
件名標目(典拠コード) | 000001703 |
件名標目(漢字形) | オスとメス |
件名標目(カタカナ形) | オス ト メス |
件名標目(典拠コード) | 000015782 |
内容細目注記 | 文献:巻末 |
出版者 | 少年写真新聞社 |
出版者ヨミ | ショウネンシャシンシンブンシャ |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | 少年写真新聞社 |
本体価格 | 1800 |
内容紹介 | 水生昆虫や甲殻類、魚、貝、水草など、さまざまなものを食べる雑食性で、水辺のそうじ屋とも呼ばれるザリガニ。その生態の不思議や観察方法などを、精緻なイラストとともに解説。飼育方法も紹介する。 |
ISBN(13桁) | 978-4-87981-454-8 |
TRCMARCNo. | 13020299 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 201304 |
ページ数等 | 47p |
大きさ | 27cm |
刊行形態区分 | 単品(A) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC8版 | 485.3 |
NDC分類 | 485.3 |
図書記号 | ナザ |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(DE) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1812 |
流通コード | M1 |