タイトル
|
ふしぎ?びっくり!ニッポン美術たんけん
|
タイトルヨミ
|
フシギ ビックリ ニッポン ビジュツ タンケン
|
サブタイトル
|
子どものための日本美術「超」入門
|
サブタイトルヨミ
|
コドモ ノ タメ ノ ニホン ビジュツ チョウニュウモン
|
サブタイトル
|
ニッポンの美術っておもしろい!すごい!
|
サブタイトルヨミ
|
ニッポン ノ ビジュツ ッテ オモシロイ スゴイ
|
巻次
|
第3巻
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
多巻タイトル
|
美人・妖怪、なんでもござれ!
|
多巻タイトルヨミ
|
ビジン ヨウカイ ナンデモ ゴザレ
|
各巻のタイトル関連情報
|
江戸時代~近代
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
エド ジダイ キンダイ
|
著者
|
辻 惟雄/監修
|
著者ヨミ
|
ツジ,ノブオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
辻 惟雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsuji,Nobuo
|
著者標目(著者紹介)
|
〈辻惟雄〉1932年愛知県生まれ。美術史家。MIHO MUSEUM館長。元多摩美術大学学長。
|
記述形典拠コード
|
110000652180000
|
件名標目(漢字形)
|
日本美術-歴史/衣服
|
件名標目(カタカナ形)
|
イフク/ニホン ビジュツ-レキシ
|
件名標目(典拠コード)
|
000000242
|
件名標目(漢字形)
|
浮世絵
|
件名標目(カタカナ形)
|
ウキヨエ
|
件名標目(典拠コード)
|
000000311
|
件名標目(漢字形)
|
江戸時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
エド ジダイ
|
件名標目(典拠コード)
|
000000408
|
件名標目(漢字形)
|
日本画
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンガ
|
件名標目(典拠コード)
|
000003230
|
件名標目(漢字形)
|
日本の絵画
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン ノ カイガ
|
件名標目(典拠コード)
|
000003247
|
件名標目(漢字形)
|
日本美術
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン ビジユツ
|
件名標目(典拠コード)
|
000003248
|
件名標目(漢字形)
|
まんが
|
件名標目(カタカナ形)
|
マンガ
|
件名標目(典拠コード)
|
000004034
|
件名標目(漢字形)
|
明治時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
メイジ ジダイ
|
件名標目(典拠コード)
|
000004152
|
件名標目(漢字形)
|
屏風絵
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビヨウブエ
|
件名標目(典拠コード)
|
000013656
|
件名標目(漢字形)
|
障壁画
|
件名標目(カタカナ形)
|
シヨウヘキガ
|
件名標目(典拠コード)
|
000013701
|
件名標目(漢字形)
|
根付
|
件名標目(カタカナ形)
|
ネツケ
|
件名標目(典拠コード)
|
000013758
|
出版者
|
日本図書センター
|
出版者ヨミ
|
ニホントショセンター
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
日本図書センター
|
本体価格
|
3600
|
内容紹介
|
日本人がつくってきた彫刻、絵画、工芸、版画などから代表的な作品を選び、時代順でそれぞれの作品ごとに、見開き2ページで紹介。第3巻は、江戸時代~近代の日本美術を取り上げる。
|
ISBN(13桁)
|
978-4-284-20277-0
|
TRCMARCNo.
|
14020006
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
201404
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
全集(C)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC8版
|
702.1
|
NDC分類
|
702.1
|
図書記号
|
フ
|
巻冊記号
|
3
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(DE)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1861
|
流通コード
|
M1
|
配本回数
|
全3巻完結
|