タイトル | 老いの整理学 |
---|---|
タイトルヨミ | オイ ノ セイリガク |
シリーズ名 | 扶桑社新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | フソウシャ シンショ |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 172 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 172 |
著者 | 外山 滋比古/著 |
著者ヨミ | トヤマ,シゲヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 外山 滋比古 |
著者標目(ローマ字形) | Toyama,Shigehiko |
記述形典拠コード | 110000688870000 |
件名標目(漢字形) | 高齢者 |
件名標目(カタカナ形) | コウレイシャ |
出版者 | 扶桑社 |
出版者ヨミ | フソウシャ |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | 扶桑社 |
本体価格 | 760 |
内容紹介 | 招待を断らない、茶のみ友だちをつくる、もの忘れを怖れない、怒りは新しい養生、横臥第一睡眠第二…。90歳の「知の巨人」が、自身が実践する知的な老い方を紹介する。 |
ISBN(13桁) | 978-4-594-07150-9 |
TRCMARCNo. | 14056257 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 201411 |
ページ数等 | 199p |
大きさ | 18cm |
刊行形態区分 | 単品,ソフトカバー(AX) |
NDC8版 | 367.7 |
NDC分類 | 367.7 |
図書記号 | トオ |
利用対象 | 一般(L) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1889 |
流通コード | G1 |