タイトル
|
日本文学全集
|
タイトルヨミ
|
ニホン ブンガク ゼンシュウ
|
巻次
|
24
|
巻次ヨミ
|
24
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000024
|
タイトル標目(全集コード)
|
202770
|
多巻タイトル
|
石牟礼道子
|
多巻タイトルヨミ
|
イシムレ ミチコ
|
著者
|
池沢 夏樹/個人編集
|
著者ヨミ
|
イケザワ,ナツキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池沢 夏樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikezawa,Natsuki
|
著者標目(著者紹介)
|
1945年生まれ。作家、詩人。「スティル・ライフ」で芥川賞受賞。ほかの著書に「マシアス・ギリの失脚」「アトミック・ボックス」など。
|
記述形典拠コード
|
110000059740000
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池澤 夏樹
|
記述形典拠コード
|
110000059740002
|
著者ヨミ
|
イシムレ,ミチコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石牟礼 道子
|
記述形典拠コード
|
110000082460000
|
各巻の責任表示
|
石牟礼 道子/著
|
一括内容細目 タイトル
|
椿の海の記 水はみどろの宮 西南役伝説・抄 埴生の宿 烏瓜 川祭り 娼婦 風 水影 墓の中でうたう歌 糸繰りうた 便り 瓔珞 タデ子の記 新作能『不知火』
|
内容細目注記
|
内容:椿の海の記 水はみどろの宮 西南役伝説・抄 埴生の宿 烏瓜 川祭り 娼婦 風 水影 墓の中でうたう歌 糸繰りうた 便り 瓔珞 タデ子の記 新作能『不知火』
|
内容細目注記
|
石牟礼道子年譜 阿南満昭作成:p523~531
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデショボウシンシャ
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
河出書房新社
|
本体価格
|
3100
|
内容紹介
|
池沢夏樹個人編集による日本文学全集。24は、ふるさと水俣のかつての豊かな自然風景を背景に、幼少時の甘い記憶が叙情的に綴られる長篇「椿の海の記」など、石牟礼道子の作品群を収録する。解説・年譜つき。
|
ISBN(13桁)
|
978-4-309-72894-0
|
TRCMARCNo.
|
15052707
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
201510
|
ページ数等
|
531p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
全集,内容細目ファイル(CN)
|
NDC8版
|
918
|
NDC分類
|
918
|
図書記号
|
ニ
|
巻冊記号
|
24
|
利用対象
|
一般(L)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1935
|
流通コード
|
G1
|
配本回数
|
全30巻11配
|