タイトル
|
煎茶百楽
|
タイトルヨミ
|
センチャ ヒャクラク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sencha hyakuraku
|
著者
|
嶋田 静坡/著
|
著者ヨミ
|
シマダ,セイハ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
嶋田 静坡
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimada,Seiha
|
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
著者標目(著者紹介)
|
〈嶋田静坡〉昭和11年横浜市生まれ。花月菴流を修めた家元小西静波に学び、のち煎茶道松香庵流家元を継承する。かもめ俳句会、全日本煎茶道連盟所属。
|
記述形典拠コード
|
110006878670000
|
件名標目(漢字形)
|
煎茶道
|
件名標目(カタカナ形)
|
センチャドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Senchado
|
内容細目注記
|
文献:p185~186
|
出版者
|
里文出版
|
出版者ヨミ
|
リブンシュッパン
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
里文出版
|
累積注記
|
欧文タイトル:The Many Pleasures of Sencha
|
税込み価格
|
¥2000
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
鎌倉期から江戸時代、近・現代まで煎茶を楽しんだ先人たちを紹介。さらに、煎茶の歴史、煎茶席のしつらい、煎茶席の作法と道具、茶話・茶会記などについて解説する。煎茶の基礎知識が身につく一冊。
|
ジャンル名
|
趣味・娯楽・旅行(71)
|
ISBN
|
978-4-89806-434-4
|
TRCMARCNo.
|
15051452
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.10
|
ページ数等
|
196p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
単品,ソフトカバー(AX)
|
NDC8版
|
791
|
NDC分類
|
791
|
図書記号
|
シセ
|
利用対象
|
一般(L)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1934
|
流通コード
|
M1
|
ベル/SB/新継続コード (u-type)
|
ストック
|
ローカルフィールド
|
110686599 791 0020001
|