本文へ移動

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 読書と読者
タイトルヨミ ドクショ ト ドクシャ
タイトル標目(ローマ字形) Dokusho to dokusha
タイトル標目(単一記入制目録における標目指示)
シリーズ名 シリーズ〈本の文化史〉
シリーズ名標目(カタカナ形) シリーズ ホン ノ ブンカシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shirizu hon no bunkashi
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
著者 横田 冬彦/編
著者ヨミ ヨコタ,フユヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 横田 冬彦
著者標目(ローマ字形) Yokota,Fuyuhiko
著者標目(著者紹介) 〈横田冬彦〉1953年京都府生まれ。京都大学大学院博士課程修了。同大学大学院教授。専攻は日本近世史。共編に「異文化交流史の再検討」など。
記述形典拠コード 110003384460000
件名標目(漢字形) 図書-歴史
件名標目(カタカナ形) トショ-レキシ
件名標目(漢字形) 読書-歴史
件名標目(カタカナ形) ドクショ-レキシ
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(漢字形) 平凡社
税込み価格 ¥2800
本体価格 ¥2800
内容紹介 公家と故実書、僧侶・信徒と仏書、在村医と医学書、女性と人情本…。さまざまな身分の読者とさまざまな種類の書物との組み合わせを取り上げ、生きるために本を読む人々と、その時代のありようを多角的に描く。
ジャンル名 図書館・読書(19)
ISBN 978-4-582-40291-9
TRCMARCNo. 15028100
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.5
ページ数等 332p
大きさ 20cm
刊行形態区分 単品,内容細目ファイル(AN)
NDC8版 020.21
NDC分類 020.21
図書記号 ド
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 1916
流通コード M1
ベル/SB/新継続コード (u-type) ストック
ローカルフィールド 110687043 020 0028001
このページの先頭へ