タイトル
|
もうひとりの行人さま
|
タイトルヨミ
|
モウ ヒトリ ノ ギョウニン サマ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mo hitori no gyonin sama
|
シリーズ名
|
信州・読み聞かせ民話絵本シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シンシュウ ヨミキカセ ミンワ エホン シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shinshu yomikikase minwa ehon shirizu
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
16
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
16
|
著者
|
いぶき 彰吾/文
|
著者ヨミ
|
イブキ ショウゴ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
いぶき 彰吾
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ibuki,Shogo
|
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
著者標目(著者紹介)
|
〈いぶき彰吾〉1954年長野県生まれ。日本児童文学者協会・信州児童文学会会員。長野県信濃町黒姫童話館館長。「朝に吹く風」で塚原健二郎文学賞奨励賞受賞。ほかの著書に「竜馬にであった少年」など。
|
記述形典拠コード
|
110003324340000
|
著者
|
北原 志乃/絵
|
著者ヨミ
|
キタハラ シノ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
北原 志乃
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kitahara,Shino
|
記述形典拠コード
|
110006439530000
|
出版者
|
郷土出版社
|
出版者ヨミ
|
キョウドシュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
郷土出版社
|
税込み価格
|
¥1600
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
疫病に苦しむ村に帰り着いた行人さまは、村を救わんと祈り続けてミイラになり、生き仏としてまつられた。その行人さまの祭りの日に現れた旅の僧に、村人は「ふたりめの行人さまじゃ」と騒ぎ出し…。
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
ISBN
|
978-4-86375-187-3
|
TRCMARCNo.
|
13035336
|
出版地,頒布地等
|
松本
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.6
|
ページ数等
|
1冊(ページ付なし)
|
大きさ
|
21×21cm
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
キモ
|
利用対象
|
小学1~2年生,小学3~4年生(CD)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1823
|
流通コード
|
地方小出版流通センター扱い(B)
|
ローカルフィールド
|
140041369N 388 0016001
|