タイトル
|
中国(チャイナ)4.0
|
タイトルヨミ
|
チャイナ ヨンテンゼロ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chaina yontenzero
|
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形)
|
チュウゴク ヨンテンゼロ
|
サブタイトル
|
暴発する中華帝国
|
サブタイトルヨミ
|
ボウハツ スル チュウカ テイコク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bohatsu suru chuka teikoku
|
シリーズ名
|
文春新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ブンシュン シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bunshun shinsho
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1063
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1063
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200594
|
著者
|
エドワード・ルトワック/著
|
著者ヨミ
|
エドワード ルトワック
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Luttwak,Edward N.
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
エドワード・ルトワック
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ruttowaku,Edowado N.
|
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
著者標目(著者紹介)
|
〈エドワード・ルトワック〉1942年ルーマニア生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学で博士号を取得。戦略国際問題研究所(CSIS)上級顧問。戦略家、歴史家、経済学者、国防アドバイザー。著書に「自滅する中国」など。
|
記述形典拠コード
|
120000182670005
|
著者ヨミ
|
ルットワーク,エドワード N.
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ルットワーク,エドワード N.
|
記述形典拠コード
|
120000182670000
|
著者
|
奥山 真司/訳
|
著者ヨミ
|
オクヤマ,マサシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
奥山 真司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okuyama,Masashi
|
記述形典拠コード
|
110004112180000
|
件名標目(漢字形)
|
中国-対外関係
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク-タイガイ カンケイ
|
出版者
|
文芸春秋
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイシュンジュウ
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
文芸春秋
|
税込み価格
|
¥780
|
本体価格
|
¥780
|
内容紹介
|
「平和的台頭」(中国1.0)路線を採ってきた中国は、「対外強硬」(中国2.0)にシフトし、「選択的攻撃」(中国3.0)に転換した。来たる「中国4.0」は? 危険な隣国の真実を、世界最強の戦略家が明らかにする。
|
ジャンル名
|
政治・社会・時事(30)
|
ISBN
|
978-4-16-661063-1
|
TRCMARCNo.
|
16015355
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.3
|
ページ数等
|
207p
|
大きさ
|
18cm
|
刊行形態区分
|
単品,ソフトカバー(AX)
|
NDC8版
|
319.22
|
NDC分類
|
319.22
|
図書記号
|
ルチ
|
利用対象
|
一般(L)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1957
|
流通コード
|
G1
|
ベル/SB/新継続コード (u-type)
|
200594
|
ローカルフィールド
|
110691052S 319 0007801
|