タイトル
|
内山節著作集
|
タイトルヨミ
|
ウチヤマ タカシ チョサクシュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Uchiyama takashi chosakushu
|
巻次
|
10
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000010
|
タイトル標目(全集コード)
|
202776
|
多巻タイトル
|
森にかよう道
|
多巻タイトルヨミ
|
モリ ニ カヨウ ミチ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Mori ni kayo michi
|
著者
|
内山 節/著
|
著者ヨミ
|
ウチヤマ,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
内山 節
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uchiyama,Takashi
|
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
著者標目(著者紹介)
|
〈内山節〉1950年東京生まれ。哲学者。NPO法人・森づくりフォーラム代表理事。『かがり火』編集長。東北農家の会、九州農家の会などで講師を務める。著書に「労働過程論ノート」など。
|
記述形典拠コード
|
110000152810000
|
件名標目(漢字形)
|
森林
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンリン
|
件名標目(典拠コード)
|
000002156
|
出版者
|
農山漁村文化協会
|
出版者ヨミ
|
ノウサンギョソンブンカキョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
農山漁村文化協会
|
税込み価格
|
¥2800
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
哲学者・内山節の著作集。10は、知床から屋久島まで日本全国の森を訪ね、「森と人間との営み」の回復を展望した「森にかよう道」を、戦後の森林・林業・山村を振り返る論考と併せて収録。著者解題も掲載する。
|
ジャンル名
|
哲学・思想・心理(10)
|
ISBN
|
978-4-540-14134-8
|
TRCMARCNo.
|
15031872
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.6
|
ページ数等
|
359p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
全集,内容細目ファイル(CN)
|
NDC8版
|
108
|
NDC分類
|
108
|
図書記号
|
ウウ
|
巻冊記号
|
10
|
利用対象
|
一般(L)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1919
|
流通コード
|
G1
|
配本回数
|
全15巻9配
|
ベル/SB/新継続コード (u-type)
|
202776
|
ローカルフィールド
|
110709094 108 0028001
|