タイトル | 現代語訳 隋書 |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンダイゴヤク ズイショ |
タイトル標目(ローマ字形) | Gendaigoyaku zuisho |
タイトル標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
サブタイトル | 中国史書入門 |
サブタイトルヨミ | チュウゴク シショ ニュウモン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chugoku shisho nyumon |
著者 | 中林 史朗/監修 |
著者ヨミ | ナカバヤシ,シロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中林 史朗 |
著者標目(ローマ字形) | Nakabayashi,Shiro |
記述形典拠コード | 110000721290000 |
著者 | 山口 謡司/監修 |
著者ヨミ | ヤマグチ,ヨウジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山口 謡司 |
著者標目(ローマ字形) | Yamaguchi,Yoji |
著者標目(著者紹介) | 〈山口謡司〉1963年長崎県生まれ。大東文化大学文学部教授。博士(中国学)。専門は文献学。「日本語を作った男」で和辻哲郎文化賞を受賞。ほかの著書に「語感力事典」「文豪の悪態」など。 |
記述形典拠コード | 110004288590000 |
著者 | 池田 雅典/訳 |
著者ヨミ | イケダ,マサノリ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 池田 雅典 |
著者標目(ローマ字形) | Ikeda,Masanori |
記述形典拠コード | 110003692640000 |
著者 | 大兼 健寛/訳 |
著者ヨミ | オオカネ,タケヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大兼 健寛 |
著者標目(ローマ字形) | Okane,Takehiro |
記述形典拠コード | 110007188510000 |
著者 | 洲脇 武志/訳 |
著者ヨミ | スワキ,タケシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 洲脇 武志 |
著者標目(ローマ字形) | Suwaki,Takeshi |
記述形典拠コード | 110006612640000 |
著者 | 田中 良明/訳 |
著者ヨミ | タナカ,ヨシアキラ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中 良明(1978~) |
著者標目(ローマ字形) | Tanaka,Yoshiakira |
記述形典拠コード | 110005205120000 |
件名標目(漢字形) | 中国-歴史-隋時代 |
件名標目(カタカナ形) | チュウゴク-レキシ-ズイ ジダイ |
内容細目注記 | 隋大事表:p514~515 |
出版者 | 勉誠出版 |
出版者ヨミ | ベンセイシュッパン |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | 勉誠出版 |
税込み価格 | ¥4200 |
本体価格 | ¥4200 |
内容紹介 | 「隋書」の本質部分である本紀(皇帝の伝記)全文と諸列伝(人臣の伝記)を訳出。原文と現代語訳が対照できるよう構成し、「隋書」や当時を理解するためのコラム、地図や官品表などの資料も収録する。 |
ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
ISBN | 978-4-585-29611-9 |
TRCMARCNo. | 17024194 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.5 |
ページ数等 | 519p |
大きさ | 21cm |
刊行形態区分 | 単品,ソフトカバー(AX) |
NDC8版 | 222.047 |
NDC分類 | 222.047 |
図書記号 | ゲ |
利用対象 | 一般(L) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2013 |
流通コード | M1 |
ベル/SB/新継続コード (u-type) | ストック |
ローカルフィールド | 110709789 222 0042001 |