タイトル | そもそもなぜをサイエンス |
---|---|
タイトルヨミ | ソモソモ ナゼ オ サイエンス |
タイトル標目(ローマ字形) | Somosomo naze o saiensu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 726695200000000 |
巻次 | 5 |
巻次ヨミ | 5 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000005 |
多巻タイトル | 食べものはなぜくさるのか |
多巻タイトルヨミ | タベモノ ワ ナゼ クサル ノカ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Tabemono wa naze kusaru noka |
著者 | 大橋 慶子/絵 |
著者ヨミ | オオハシ ケイコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大橋 慶子(1981~) |
著者標目(ローマ字形) | Ohashi,Keiko |
著者標目(著者紹介) | 〈大橋慶子〉1981年岐阜県生まれ。武蔵野美術大学卒業。イラストレーター、絵本作家。絵本に「にんじゃタクシー」など。 |
記述形典拠コード | 110006372460000 |
著者ヨミ | ヤマザキ ケイタ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山崎 慶太 |
著者標目(ローマ字形) | Yamazaki,Keita |
記述形典拠コード | 110003599920000 |
各巻の責任表示 | 山崎 慶太/著 |
件名標目(漢字形) | 科学 |
件名標目(カタカナ形) | カガク |
件名標目(ローマ字形) | Kagaku |
件名標目(典拠コード) | 510552300000000 |
件名標目(漢字形) | 食品衛生 |
件名標目(カタカナ形) | ショクヒン エイセイ |
件名標目(ローマ字形) | Shokuhin eisei |
件名標目(典拠コード) | 510988000000000 |
件名標目(漢字形) | 微生物 |
件名標目(カタカナ形) | ビセイブツ |
件名標目(ローマ字形) | Biseibutsu |
件名標目(典拠コード) | 511325200000000 |
出版者 | 大月書店 |
出版者ヨミ | オオツキ ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Otsuki Shoten |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | 大月書店 |
本体価格 | ¥2400 |
内容紹介 | どうして食べものはくさるのでしょうか? くさると、何が変わるのでしょうか? 食べものをくさらせる原因や、くさっても食べられるもの、細菌やカビをふやさない工夫などを、ていねいに順を追って図解します。 |
児童内容紹介 | 食べものを長いあいだおいておくとくさります。食べものがくさるのは、細菌(さいきん)などが栄養を取り入れて別の物質に変えてしまうからです。有機物→細菌→無機物→有機物の循環(じゅんかん)を、図や写真を使ってわかりやすく説明します。 |
ジャンル名 | 自然科学(45) |
ジャンル名(図書詳細) | 科学・実験(220010130010) |
ジャンル名(図書詳細) | 料理・食育・栄養(220010170020) |
ISBN(13桁) | 978-4-272-40945-7 |
ISBN | 4-272-40945-7 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.1 |
TRCMARCNo. | 17002730 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201701 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0717 |
出版者典拠コード | 310000162890000 |
ページ数等 | 39p |
大きさ | 21×22cm |
刊行形態区分 | 全集(C) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC8版 | 408 |
NDC分類 | 408 |
NDC10版 | 408 |
図書記号 | ソ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 5 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | 児童図書(K) |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 498.54 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 498.54 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 498.54 |
利用対象 | 小学5~6年生,中学生,高校生(B5FG) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1997 |
配本回数 | 全6巻5配 |
ストックブックスコード | 注目の1冊☆(SS1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国コード | 日本国(JP) |
データレベル | 確定(F) |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
周辺ファイルの種類 | 目次情報ファイル有(D) |
最終更新日付 | 20170120 |
一般的処理データ | 20170118 2017 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170118 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
学習件名標目(漢字形) | 科学 |
---|---|
学習件名標目(カタカナ形) | カガク |
学習件名標目(ローマ字形) | Kagaku |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540490000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 腐敗 |
学習件名標目(カタカナ形) | フハイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Fuhai |
学習件名標目(典拠コード) | 540511100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 食品 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショクヒン |
学習件名標目(ローマ字形) | Shokuhin |
学習件名標目(典拠コード) | 540754600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 水 p4-5 |
学習件名標目(カタカナ形) | ミズ |
学習件名標目(ローマ字形) | Mizu |
学習件名標目(ページ数) | 4-5 |
学習件名標目(典拠コード) | 540425400000000 |
学習件名標目(漢字形) | たんぱく質 p8-9 |
学習件名標目(カタカナ形) | タンパクシツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tanpakushitsu |
学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
学習件名標目(典拠コード) | 540037700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 細菌 p10-13,36-39 |
学習件名標目(カタカナ形) | サイキン |
学習件名標目(ローマ字形) | Saikin |
学習件名標目(ページ数) | 10-13,36-39 |
学習件名標目(典拠コード) | 540501200000000 |
学習件名標目(漢字形) | パスツール p12-13 |
学習件名標目(カタカナ形) | パスツール |
学習件名標目(ローマ字形) | Pasutsuru |
学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
学習件名標目(典拠コード) | 540160000000000 |
学習件名標目(漢字形) | かび p14-15,38-39 |
学習件名標目(カタカナ形) | カビ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kabi |
学習件名標目(ページ数) | 14-15,38-39 |
学習件名標目(典拠コード) | 540016200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 食中毒 p16-19 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショクチュウドク |
学習件名標目(ローマ字形) | Shokuchudoku |
学習件名標目(ページ数) | 16-19 |
学習件名標目(典拠コード) | 540589200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 発酵 p20-23 |
学習件名標目(カタカナ形) | ハッコウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hakko |
学習件名標目(ページ数) | 20-23 |
学習件名標目(典拠コード) | 540473900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 発酵食品 p20-23 |
学習件名標目(カタカナ形) | ハッコウ ショクヒン |
学習件名標目(ローマ字形) | Hakko shokuhin |
学習件名標目(典拠コード) | 540665200000000 |
学習件名標目(漢字形) | こうじかび p22-23 |
学習件名標目(カタカナ形) | コウジカビ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kojikabi |
学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
学習件名標目(典拠コード) | 540023500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 乳酸菌 p24-25 |
学習件名標目(カタカナ形) | ニュウサンキン |
学習件名標目(ローマ字形) | Nyusankin |
学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
学習件名標目(典拠コード) | 540229700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 酵母菌 p24-25 |
学習件名標目(カタカナ形) | コウボキン |
学習件名標目(ローマ字形) | Kobokin |
学習件名標目(典拠コード) | 540558700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 酸化・還元 p26-31 |
学習件名標目(カタカナ形) | サンカ カンゲン |
学習件名標目(ローマ字形) | Sanka kangen |
学習件名標目(ページ数) | 26-31 |
学習件名標目(典拠コード) | 540559000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 酸素 p26-31 |
学習件名標目(カタカナ形) | サンソ |
学習件名標目(ローマ字形) | Sanso |
学習件名標目(典拠コード) | 540559100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 食品保存 p30-33 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショクヒン ホゾン |
学習件名標目(ローマ字形) | Shokuhin hozon |
学習件名標目(ページ数) | 30-33 |
学習件名標目(典拠コード) | 540590500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 免疫 p34-35 |
学習件名標目(カタカナ形) | メンエキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Men'eki |
学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
学習件名標目(典拠コード) | 540249700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 腸内細菌 p36-37 |
学習件名標目(カタカナ形) | チョウナイ サイキン |
学習件名標目(ローマ字形) | Chonai saikin |
学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
学習件名標目(典拠コード) | 540511400000000 |